2022年6月17日金曜日

「松茂」でカーペットタイル。

 サンゲツにカーペットタイルという商品があります。

50cm角のカーペットで床に置いていくように敷き詰めるので、傷んだ部分だけ交換が簡単にできます。

「松茂」ではこれをキッチン床に採用しています。

ベタ基礎のベース土間コンクリートの上にモルタルできれいなレベルに調整し、カーペットタイルを敷き詰めます・・・

青ラインが建物GL高さ、そこから100上がったところがキッチン床の仕上がり高さ。基礎立ち上がりの中にいる感じで土台より低いですが、GLより高いので問題ありません。

キッチン近くですと、どうしても汚れやすいと思います。入居の入れ替えの時に傷んだ部分だけ50cm角タイルを交換します。

床座式ダイニングを提案しているので、カーペットだと座り込みやすいですよね。