17階建て木造ビル計画。


本日の地元紙に三井不動産と竹中工務店による日本橋にオフィスビルをするとあります。驚きは、17階建て木造ビル・・・

燃えにくい大集成材を使うとのことですが、木100%なんでしょうか ?

以前から木と鉄を9:1で組み合わせたビル計画とかあったようですが、完全木造だったらすごいですねー

素晴らしい~

コロナ禍で「大河の一滴」増刷。

わたしの髪がフサフサだったころ(笑)

経営者として下請けから元請けへと業態を変えていく時、内心不安になっていました。

音楽以外で誰かから元気や勇気をもらうなんてあるんかなと思っていた私でしたが、当時も売れていました「大河の一滴」でずいぶん気が楽になりました・・・

それが今20年以上経ってコロナ禍の今増刷されているみたいです。

超マイナス思考による覚悟の上に少しずつ前向きな気持ちを積み重ねていくものの考え方は、それ以来今も続いています。

一日生きるだけでもたいへんなのに10年も20年も生き続けること自体奇跡的だと五木氏もおっしゃっています。

一人キャンプで再ブレイクしたヒロシさんが都市の大勢の人の中での孤独はつらいけど、ひとりキャンプの孤独は楽しめるんですと言っていたのが印象的でした。

その通りだと思いますねー

本棚から出してもう一度拝読させてもらいます。「大河の一滴」

朝ドラのきっかけ。

私は朝ドラが日常のルーティーンになっておりまして、そのきっかけとなったのが「あすか」でした・・・

竹内結子さんのご冥福をお祈りいたします。

電柱位置の現場確認へ。



大型団地・戸建て賃貸20棟の1400㎡敷地には、新たに6本の電力電柱が設置されます。

その各電柱は引っ張ってくる元の電線との関係から支柱や支線が必要になります。

建物にはウッドデッキやテラススペースを確保しますので、その電柱位置はあらかじめ明確な位置を電力会社と協議していきます。協議も完了しまして、現場に電力会社が印をしてくれましたので、確認に行ってまいりました~

 

自助の社会へ。

BSニュースを見ておりますと、竹中氏が出演しておりまして。ベーシックインカム導入の話をしていました。

この方は頭の回転が速い人でうかうか話を聞いていますと、ついついふむふむとなってしまうので、基本信用しないように注意しながら慎重に聞くようにしています(笑)

竹中氏いわくベーシックインカムを導入して誰でも月々7万円の給付が国民全員受けられるようにすると・・・ただし収入制限を設けると。

っで、財源は生活保護費+年金を充てるというじゃない。

つまり、年金も使っちゃったしコロナ禍を引き金に生活保護費申請も増えたので、それより額の低いベーシックインカムにすればいいと聞こえましたよ。

いずれにせよ自助の方向に進みつつ、その代わり最低限の公助を確保するということかいな~

竹中氏のいうことすべては株主目線に思えます。間違っていないけれども情がないといいますか・・・格差社会が進み、能力差が露呈し富める者と這い上がれないグループに社会が大きく分かれていきそうな感じでしょうか。

自分自身も大家業をもっとしっかりやっていこうと思えた竹中氏のお話でしたー

家賃支援給付金申請も難しい。

準備が難しい申請に必要な書類が多くて、家賃支援給付金・予算総額のわずか6パーセントしかないみたいです。

確かに不正防止は必要なのですが、現場を知っている人がしくみを作らないから、こうなるのでしょう。緊急を要する方々もおいでると思いますので、新政府にはこういうところを現場主義に変えていってほしいと思いますねー

建築中に早々と満室 !

戸建て賃貸(つまえるハウス)を現在3か所にて建築中であります。一つは大型団地で来年夏以降竣工なので、まだ募集しておりません。

その内、5棟群は10月竣工・3棟群は12月竣工ですが、ともに建築中にあっという間に満室となりました。

コロナ禍で戸建て賃貸の人気が高まっている上に、圧倒的な付加価値を求めてお得感がウケていると分析しておりまする(笑)

ともに大家さんたち、おめでとうございます。

昨日の土地に仮配置。

さぁ、さっそくですが・・・

昨日見てきました敷地に仮に配置してみました。これが、ぴったり面白いように入る(笑)

こんな感じでうまくいくということは、余裕の計画だということなんですね。

わたくしの物件ですといつも法規上ギリギリ計画なのでこうはいかない(笑)

大家さんと一緒に土地見に。

大家さんと一緒に土地見に行ってきましたよ~

いい土地があるもんですねー。コンビニの隣で日当たり+交通便完璧でした。

駐車場も余裕の計画になりそうです。

これでスキップハウス~入らんわけないわ(笑)

 

つまえるハウス、徐々に人気沸騰中~

現在、3か所でつまえるハウスを建築中ですが・・・建築中に入居契約が決まっていますねー

共同住宅系から移ってきているようなのですが、手狭になって荷物も増えたし、もっと便利でストレスフリーの暮らしがしたいというのが、正直なところなのでしょう。

戸建て賃貸競合となった場合は、大収納階のあるつまえるが圧倒的に強い。

部屋がスッキリ片付きますもんねー

菅総理、猛ダッシュ。

なんせ、外野が解散だ解散だと言っておるからでしょうか・・・

ものすごい勢いで檄を飛ばしていますねー

 

なんか動くんでしょうか・・・

期待したいですね。

経済対策にも注目しています~

河野氏に期待。

よく誰が総理になっても同じという人がいますが、政策と経済は一体ですから大きく変わります。
賃貸事業においても金融緩和でブームが起こり、総量規制発動で収縮に向かわせましたよね。

就任会見で早くもぶちかましてくれました~河野氏・・・
期待しています。
ガンガン、ぶちかまし作戦でいきましょう。

河野氏、いわく・・・
前例主義、既得権益、権威主義の最たるもの。こんなもの、さっさとやめたらいい。」
「霞が関の人材の問題、ブラックなところを是正しないと、良い人材が集まらない」

い~ね、い~ね・・・
フォローしますぞ(笑)
その通り~

本来、総裁選に出るはずだった河野氏・・・
談合で決まった話で親分から説得され断念。
ぶちかまし戦術で、あばれる君になるようです(笑)

さらに、河野氏・・・
「国民から見ても価値を創造する規制改革をやらなければならないと思う」
やってくれー、応援したい~

新内閣に期待するところ。

内定閣僚メンバーから言って、米国との関係は良好のまま進むでしょう。
ステルス戦闘機も追加で買い足すかも(笑)
また、金融緩和+株式市場を米国とともに支えてきたあたりも継続されると思いますねー

注目は、田村厚労大臣・・・
コロナ感染対策は、前進するような気がします。

新総理は既得権益の打破を言っているようなので、ここも期待したい。

気になるのは、経済対策のところ。
内需拡大対策をバンバンやってほしい~

岸田候補のように、経済格差是正は訴えてなかったですけど、
ロナ解雇に対する対策だけは、してほしいところです。

ネット料金はどうなる ?

スガノミクスとやらのワードが飛びかっておりまして、地銀の再編とか、電波料金を引き下げると菅氏が申しております。

そうしますと、光ファイバー通信も対象ではないのでしょうか・・・
大家側としましては、ネット料金が下がることを歓迎したいですよねー

共同住宅系で戸数が多いとそうでもないのですが、戸建てだとネット料金が高い~
この際、なんとかしてほしいです・・・

菅氏、総理へ。

どうなりますか、組閣・・・
留任は多いと思いますが、サプライズもあるのでは?
ちょっと期待・・・

菅氏は松井市長とチンチンらしいので、橋下氏の動向が注目されているようですね。
いずれにしても、大阪都構想に影響するのではないでしょうか・・・

コロナ感染と経済の両立、どう立ち回っていくのかも注目です~


住まい計画、CAD入力へ。

ラフ案が出来まして・・・
CAD入力へと進めてまいります。

この段階で細かい寸法を計算しながら、入力いたします。
たとえば、収納の奥行などを400にしたり、300にしたりと、収納が想定される寸法をイメージしながら決定していきます。

間取り作成のラフ案時には、だいたいグリッドといいまして半間とか一間が同じピッチで作成されています。
それを細かい寸法にところどころ置き換えていきます。

たとえば、グラフ用紙にトイレを書くと910の奥行になります。
しかし、ファミリーの人数や全体の延べ床面積などを考慮して、1050とか1100とか微妙に広げます。
その分回りも微妙に動かしますが、住む方はこの辺りは気が付かないでしょう。

少しの余裕・・・これが快適な日常をつくることになりますー

住まい計画、忘れがちなポイント。

書き進めております、住まい計画ですが・・・

隣地状況による窓のカタチや配置+室外機位置とかのほかに、忘れがちな大切なポイント・アイテムがあります。

この頃は灯油ボイラーは少なくなってきましたが、ガスボイラーなのか。温水器なのかで違ってきます。

エコキュートですとそのタンクは計画的にする必要があるし、室外機のようなスペースも別に必要です。
ガスボイラーなら都市ガスかプロパンかでも工夫が必要で、いずれにしても吹き出し口側に隣地の何があるのか?

そこで引っ越した後に隣地からクレームが発生するケースも結構あります。
新居で回りを気にすることなく、過ごせるための重要ポイントでもあります。

m2点検へ。

点検時に代車を借りたのですが、これがハイブリッド・・・
ほとんど電気で走ります。
しずか~

m2は、ボゥーっと室内のエンジン音と外からのマフラー音と硬い振動でコツコツ鳴っているため、静寂の落差が大きい(笑)

隣車線走っている軽四の小さなエンジン音や対向車のわずかなタイヤ音も聞こえるのでびっくりしました。

ラジオも良く聞こえる・・・
さぁ、タイヤ・レグノにしたので、どうでしょうか。

忘れかけていた、この楽しさ。

ひさびさの居宅提案プラン少しずつ進んでおります。
いや~楽しい・・・

忘れかけていた、この楽しさ。
野菜炒めが、煮込みになったり、サラダになったり(笑)

書き進んでいくと、建物探訪で見て印象に残っていたのが、そこを書き進んでいくと「おーこうしてやろっ」とか出てくるんですねー
そこが、楽しい~

今が一番楽しい(笑)
2Fの一部、ひっくり返してみようっと・・・

ワークスペースの設置要望にワクワク。

えっとぶりの居宅の計画ですが・・・
施主様とお打合せした際にワークスペースのご要望がありました。

リビングやダイニングの近くで、ファミリーの気配を感じつつも籠り感があって落ち着いて仕事や宿題に集中できるスペース~

戸で仕切ることなく、別空間に感じられるような・・・
そこへ入れば別世界が広がるような・・・

資料や本の収納方法、機器の配置も大切ですね。
あ~たのしみっす(笑)

10号・台風一過安全のご報告。

まだ、吹き返しの風が強いですが・・・

本日朝から久米監督が全現場確認作業しておりまして、
なんの影響もなく安全宣言できました。

やはり、少し西側に寄ってくれたのが良かったのでしょう。
これからも、まだまだシーズンですから警戒ですね。

アナログ世代のデジタル。

弊社の事務所の複合機FAX受信は、メール受信ではなく即印刷の古い設定にしてもらっています。

メール受信にしておけば、必要のない営業FAXなど印刷する必要がないので用紙が節約できます。
しかし、メール受信で以前業務内の書類を見損ねたケースがあったので印刷物を一つ一つアナログ目視確認しています。

必要のないFAX受信では、印刷された用紙を小さく切って裏をメモ用紙に使っています。

去年、消費増税のあと高利子貸付のFAX案内がしょっちゅう入っておりましたが、この頃はさっぱりないです。
これは、コロナ禍で政府系金融機関が無担保無利子で中小企業にバンバン貸し付けたので今は需要がないんかな、とか考えます。

こういうアナログならではの気づき見たいなものがあるんですね。
例えば、デジタルで注文者作成したり見積り受信したりしますが、これもまたいちいち印刷してパンチング後ファイリングしています。

調べようとした際に、ぺらぺらとファイルをめくっているとアナログならではで、他の書類も目に入ってきて、あーこれも確認してみようとか、こっちも必要だなとか、気づくんですね。

これは、レコード曲とダウンロード曲の違いにも似ています。
私の青春時代は、レコードです。

レコード屋さんに行って検索システムもないので、店長にダイアーストレイツありますか?
というと、なにほれ?
ってな具合で洋楽に精通している方が少ない・・・

洋楽エリアのタ行見てみてといわれて、そこで手でいちいち一つ一つアルバムの絵柄をチェックしていくんです。
そうしますと、表紙の帯のアビールコピーなんかに惹かれて、これ聞いてみようとかって視聴させてもらえたんですねー

CDとも違う、CDはデジタル信号だから番号指定すれば曲が一発で出てくる。
レコードは2曲目と4曲目が聴きたくても針を落とすのが面倒なので3曲目も聞くようになる。
そうしますと、案外これいいかもとなって、3曲目のファンになったりもする。
これが、アナログの魅力・・・

この法則で好きになった楽曲が高中の「MALIBU」という曲・・・
デジタル時代だったら、この曲と縁がなかったのではと、今でも良く聴いています。
今では、アイチューンよりレコード鑑賞の方が贅沢・・・
デジタル音より、やさしく五感にくる感じ。

ホットプレートと七輪の違い? (笑)

台風養生へ。

強烈な台風10号が近づいております。

中心が少し西にずれたとはいえ、このごろの台風は進行方向の北東方面の離れたところで突風などの被害が想定されるので、しっかり現場養生いたします。

特に仮設足場のネットなどは、くくりつけて強風を受けないようにいたします。
千葉だったか、ゴルフ練習場のネットが柱ごと倒れていましたが、ネットをおろしていれば倒れていなかったかもしれません。

台風シーズンになりますと、現場の仮設足場のネットは、くくったり貼ったりの繰り返しになりますねー

施主様には、台風通過前状況と通過後状況を久米監督の方からご報告しておりますので、ご安心ください~

コンビニFCシステムとマクドナルド。

本日の地元紙にコンビニ経営の記事が出ていましたね。

一言でいいますと、本部ばかり儲かる不利な契約をFC加盟店は結ばされているのでは・・・
これが、独禁法に触れないか? という感じでしょうか。

コンビニ契約は、いくつかのケースがあるみたいですが、FC契約者が事業主、つまり経営者扱いですと救済は限定的になるんでしょう。
この辺りはサブリース契約を結ぶ大家さんと立場が似ているのかもしれませんね。

わたくしがこの記事を読んで思い出したのは、マクドナルド成長の歴史です。

まず最初に、マクドナルド兄弟が自ら経営していたハンバーガーショップが大繁盛します。
このお店は兄弟によって創意工夫がすごかった~

そこにミキサーを下ろしていた商社マンが、この店の全国展開の話を持ち掛け、マクドナルド兄弟とFC契約をします。
数年しますと、商社マンは店舗を着実に増やしていきましたが、この商社マン自体はさっぱり儲からない。

資金繰りに苦慮した商社マンは、金融機関に融資を申し込みに行き、腕利きの金融マンと知り合います。
この金融マンのアイデアで商社マンは、土地を自ら購入してマクドナルドFC加盟店から賃料をとるシステムにしました。
これが大成功!!
商社マンは大富豪に、金融マンはマクドナルド社長になります。

マクドナルドは実はハンバーガーショップというより、世界的な不動産大企業でもあるんですね。
超メガ大家さんなんです。

FCシステムの構築ってすごく難しいと思いますね。
どうなっていくんでしょうか・・・

住居表示申請へ。

現在、徳島市で新築中のつまえるハウス3棟の住居表示申請をしました。
住居表示は、法務局で管理されている地番以外に行政機関が把握しやすいように番号を割り振っていくものです。

住居表示は、ある地域とない地域がありまして役所HPなどで確認できます。

新築しますと申請が必須です。
建物の建て方が完了して、建物名+部屋番号等が決まれば申請できます。

入居者は、地番ではなくこちらの住居表示を使うようになり、郵便や宅配など地図で調べるときもとても便利になります。

2年目点検でタイヤ交換します。

今春納車のM2コンペティションですが、ディーラーのデモカーを購入しましたので、10月で2年目点検を迎えます。

この点検機会に、レグノにタイヤ交換いたします。
前245/35R19 後275/35R19 に交換です。

現在、ミシュラン パイロットスーパースポーツですが、これは硬い・・・
ブリジストンだとスポーツタイプのポテンザになりますと言われましたが、どうしてもレグノでと押し切りました。

レグノは、タイヤ音が少なく静かですから、かえってマフラー音が良く聞こえます~
やわらかいタイヤですが、コーナリングは街乗りではほぼ変わりません。

スポーツカーが好きなのですが、硬いのは好みではないんですね。
とはいっても、国産に乗っている方からすると相当硬いですが・・・

早さより乗り味を好みますが、見た目でタイヤは扁平+太いタイヤが好みです。

好みが矛盾・反対なんですねー

つまり、うどんは細麺・そうめんは太麺、ラーメンはあっさりが好み(なんの話)
さらに、うどんはかけ専門・そばはざる専門ということです(笑)
Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.