玄関収納の工夫。

pilieのABCは玄関収納がコ型で収納量が十分です・・・

Dは窓があり寸法上コ型が設置できないので、このように天袋の下にもう一つ天袋を追加して収納量を確保しました~
カウンター上部は約30cm空いています~

感性の価値。

 U-NEXTで北野監督「首」を昨晩観ました、さすがです。

らしさ満載ですね。

わたしがいつも感心させられるのは、監督の持つ感性に最大の価値を自身が見出しているところでございます。

人の批判を恐れず感性の価値を信じてぶれない~凡人には中々できないと観るたびいつも感心してしまいます。

「P i l i e B」丸化粧柱。

 基本的に私は、「丸・アール」が好きです。なのでポルシェカレラのファンなのですが、昨晩の発表で自然吸気エンジンはなかったですね、ざんねん~

こちらはキッチンカウンターにささった化粧丸柱・・・

ダイニングから見ても・・・
左下、うまくささっています(笑)

この柱は構造上重要な柱でございまして、梁をしっかり支えております!

「P i l i e A」大空間の解放感!

 ドーン(笑ゥせぇるすまん風)

もー言葉は必要ございません(笑)

快適スポット、最高のクオリティー!

 「P i l i e  D」の快適スポット・ウッドデッキエリアをコンセプト通りに飾りつけして、一眼レフで撮ってきました~

スリットから光が差し込む最高品質の寛ぎ空間でしょ(笑)

「P i l i e B」斜め壁。

 ちょっとした違いで新鮮さを感じたりするんですが、「P i l i e  B」には斜め壁がございます。

斜めになった壁に大きな窓、化粧柱+天井にライティングレール。斜め壁窓からは玄関ポーチスリットが見えます~

「P i l i e A」LDK・LOFT。

 「P i l i e  A」のホームページ用の撮影に行ってきました~

ちと、フライング!

右上がLOFT、左側がリビング、その下がDKであります。

「P i l i e D」の快適スポット。

私がなぜ快適スポットにこだわるのか?というところですが・・・なにをえらそーに(笑)

人生は長いけどその一瞬はスグ過ぎ去っていきますでしょ。振り返ればあっという間だったりしますよね。
あの時、あそこで暮らしていた、その時過ごした寛ぎのひとときをいつか思い出してほしいと願っている訳であります。
つまり、暮らしをデザインしているんですー(笑)

「P i l i e  D」の快適スポットはリビングに併設されています。間口2間奥行1間のわずか4帖のスペースに大空間が広がるんです。

こちら・・・
前回ご紹介しましたスリットの内側でありまして、リビング床との完全超フラット「ウッドデッキ風・木製手作りスノコ」にもこだわっています。
床奥に見える照明はホタルのようにほのかな明かりで揺らぎます~

ここだけですと、「ふーんウッドデッキやんけ」となりますが、実は上部は吹き抜けた空間で視線がとおーくに抜けていくんです。
上部に見えているのはバルコニー手摺です。住人同士でこんにちは~化粧軒天も素晴らしい~(笑)
さらに下の正方形穴にはシェードスクリーンが設置される、至れり尽くせりの快適スポットで寛ぎのひとときを!

見たくなったでしょ、来月ご見学会開催しますよ。

「P i l i e A」の階段手摺。

 手すりは床等の段差が1m以上になりますと法規上必要となります。

「P i l i e  A」の1F階段の上り口4段目までは必要ないので、踏面側面を化粧仕上げとして手すり無しの予定でした。

実際上がったり下りたりしているうちに、もし滑ったりして下まで落ちたら痛いなと思って工事途中で設置する方向に変更しました。

その手すりもあれやこれやと迷いましたが、特注で直径28mmの円柱を作成して取り付けました。できるだけ細くしようとしましたが、強度を保つギリギリの太さを導いたとです。

それがこちら・・・

ん~素晴らしいー(笑)

「P i l i e D」スリット格子。

 BCにもアルミスリットを玄関ポーチに採用していますが、今回は「P i l i e  D」の木製スリットをご紹介しましょう~

くぅ~壁・天井・床いっぱいに余りなく施された木製スリット・・・カッコイイんですっ!

スリットの向こう側は入居者だけの快適スポット、木製ウッドデッキを床フラットに敷き詰められた中庭であります~

ホームオフィスと大収納。

SOHOスモールオフィス・ホームオフィスを併設した単身者向け(大収納付き)賃貸の具体案をあらためて考え始めました。

昭和に店舗併用賃貸というんですか、下が店舗で上がちょっとした住居スペースになっているのよく見かけましたが、今となっては暮らしやすさ指数は低いのではないでしょうか。

私の思うターゲット層はまだ若く副業か一人事業の方、なんとか書士とか、ネイルサロンとか、整体師とか、なんですが・・・

今現在、住居賃貸+店舗賃貸でこのような職種ですと合わせた賃料はランニングコストがかかりすぎます。

とはいえ、普通の賃貸にいきなりよその人が定期的に訪れるようになりますと何かと問題になりやすいし。

家賃設定は専門家のお話ですと両方合わせた10万円までなら需要はあるように思うとのことでしたので、プランを練っていきたいと思います。

今ないカタチを創造して暮らし方が豊かに変わって「こんなん待っとったんよー」と入居の方に言われたいんですねーわたくし(笑)

「P i l i e D」の洗面とトイレ。

 「P i l i e  D」は2Fに洗面+トイレ、脱衣室+風呂があります。

これは1Fに快適スポットを作りたかったので必然に2Fにいったのですが、どーせならと脱衣室から直接バルコニーに出られる動線としました。

トイレは2Fに上がったスグのホールにゾーニングしたので、洗面化粧台も脱衣室からこちらに移動セッティングしました。

こちら・・・

おしゃれなフロートタイプで鏡裏は収納スペースになっています。

洗面化粧台上部の明かり窓がにくい~

キーボード外れたwww

 机を拭いたついでにパソコンのキーボードもいつもサッと吹いておりました。

ところがピンっという音と共にキーボタンが飛びましたwwwさっそく、ネットで修復方法を検索してみたらこのように・・・

キーボタンだけ外れた場合は押し込むだけで元通りになるそうですが、②はパソコンに残っており①はキーボタンに付いていました。この場合、以下のように一旦外してパンタグラフを完成させないといけないらしい~
これを見た瞬間自力ではムリと判断(笑)わたくしは手先がびっくりするほど不器用な上、細かい図解が理解できません(笑)

久米監督に釣りの際に必要な八の字結びを何回教わってもできません。っていうか、段ボールを紐で結ぶのもうまくできません。

どーしたものかと、思いながらなんとなく押し込んで業務していましたら、666666とか、おおおおおとか出てきてやはりこれは早急に復元しなくてはとなりました(笑)

メーカーに修理頼めば一定期間メール等業務に影響してしまうし・・・

ふと思い出しました、小学校の時プラモデルを作っていると、いつもいつもまともに完成せず、その都度ヘルプしていた兄がおるではないかと。

さっそく、持って行って依頼。ジッと見て「うーん、なんかもとにもどりそーやなぁ」と。ネットで写真や解説を見つつ、ピンセットと小っちゃなドライバーでパンタグラフをあっという間に完成!

それをパソコンに「こーか、こーか」といいつつスポっ。「こんでえーんちゃうん」とキーボタンを上から押し込むとなんとパチパチといつもの音(笑)

さすが、プラモデルの名手!

わたくしの手柄はムリにガチャガチャして壊さなかったことでありますwww

「P i l i e B」化粧柱。

 新本須シリーズ「P i l i e  」は、全棟化粧天井を採用しています。畳一枚分の大きさの化粧合板を梁に直に緊結して、剛床の役目も担っており耐震性を高めております。

通常は構造用合板を使用しますが、こちらは見た目がよろしい分高価であります。しかし、天井造作がないので大工手間とクロス仕上げが減って施工費はトントンとなります。

ただ火災保険が半額になる「省令準耐火構造」とはなりませんので、運営ランニングコストは上がってしまいますので、ちと悩ましいところではあります。

こちらはBの様子・・・

キッチンカウンターにめり込むように化粧柱がありますが、こちらも重要な構造躯体を担っております。
いや~木っていいもんでしょ~

「P i l i e D」のキッチン。

 こちらは「P i l i e  D」のキッチンであります・・・

水切り前に少しカウンターがあるでしょ。このちょっとしたスペースが便利でございます。

背後の冷蔵庫+カップボードとの距離や化粧梁と壁とのピッチを合わしてこう収めました~

「P i l i e D」快適スポットでゆらぎ~

「P i l i e  D」のリビング・快適スポットエリアにはウッドデッキコーナーがございます。
外なのか、内なのか、なんともあいまいでゆったりと時間が流れるプライベート空間であります。
ここにパナソニックガーデンライトの新商品を採用いたします。
据え置き型コンセント差し込むだけです。ほたるの光のようだったり、ろうそくの明かりのようにほのかに揺らぎます。

こちらでご覧ください~
https://youtu.be/sTx2r7KBIpM

「P i l i e A」

LOFTに手すりが付いていました~梁と床をフラットに納めてカッコよくアイアンを表現しています!
 上に上がったり下から見たりして手すりの高さを決めました。天井高1400mmに対して手すり高600mmであります。

法規上はLOFT床から少しでも上がっていればいいので良く棚下のハンガーパイプを逆さにつけたりしましたが、今回はLOFT床からダイニング床迄の高さを考慮して安全性を確保しました。

この写真は約600mm上がったリビングから撮っています。

「P i l i e B」

 「新本須」ちょっと紹介シリーズ、今回はBの2F洗面脱衣室!

なんちゅー高さも自由、暮らしやすさ指数倍増ですたい~

「P i l i e D」

ちょびちょび紹介していきましょう、本日は新本須Dの二階洋室からの・・・

スマホで撮ったので広角じゃないので、ちと解りずらいですね(笑)

右に見えているのは1坪正方形バルコニーです。手前腰壁手すりの下には木製手作りスリットが設置されて外部と完全に遮断されます。

真下にはリビングから臨むウッドデッキ快適スポット空間が広がり、カップルで住まうと互いの距離感を楽しむ仕掛けとなっております。

外壁や軒天等・量販品仕様ですが、京子さんのベストチョイスで大手ハウスメーカーの重厚感さえ感じました(笑)八代亜紀さんの歌声が聞こえそう♫

「P i l i e A」

 たった今、新本須現場見てきました。

「P i l i e  A 」のキッチンからのアングルをお届けしましょうね~

ダイニング上のLOFTへ上がる階段にアイアン手すりが設置されますが、リビングから2段目までは伸ばしていません。

これは上がったり下りたりする際にクルッとターンしやすいように省きました(笑)右左右と上がっていくとスムーズですので、ご見学の際にお試しください。

リビング床からLOFTへ上がる2段目の階段踏面からダイニング床までの高さが1m未満なので役所検査もクリアします。

カップル向けはファミリー向けと違ってこういうところできるだけ自由に遊びたいです~

建物名ロゴ。

 「新本須」の建物名はピリエとなりました。

玄関横ポスト口近くに設置するアイアンロゴがこちら・・・

ネットで字体・色・間隔など注文して作ってもらったようです。作/京子さん

昨日はOB大家さんとお打合せ。

 昨日はOB大家さんとお打合せをしておりました。

こちらの大家さんは投資仲間といいますか、不動産投資を積極的にされている方々と情報交換の目的で月一回一席設けているそうです。

そこでは近頃の建築業や不動産業の低迷についても話題となったようです。確かに新築も取引も減っていますからねー

どーなるんでしょう。

OB大家さんいわく「倒産が増えてくるよ」とおっしゃっていましたが、そこは私も懸念します。

大家さん側から見れば、もし新築中に依頼業者が倒産でもすれば大損害ですもんね。よーく見極めなければいけないですよねー

とはいえ、どーやって見極めればいいんでしょう(笑)

業界取引企業でさえ倒産時に未収金となるケース良く聞きますからね。はて~

実話シリーズ④

 っということでGWらしいゆるーい話題です。利き酒ウイスキーシリーズです。

対象のお酒は人気の山崎12・白州12・響BC、毎度同じなのに当たらない。知人は2回ストレートに当てていますから、わたしの味覚のいい加減さが際立っております。

今回はボーイも含めて誰も当てると思っていないプレッシャーのかからない環境。

結果・・・

真ん中、響だけ当たって山崎と白州がまたしてもひっくり返ってしまった~

今回はここで引き下がらない、「わかった」白州の味を勘違いしていたことに気が付いたとです~

カウンター上さらに2,000円を貼りつけて「もー1回」っで・・・

なんと、白州だけあたるという醜態(笑)マイッタ~

この話を次行ったラウンジで笑い話として話したんです。そしたら、トイレから戻ると小さなグラスに山崎12と白州12。練習しときとやさしいお言葉。

ここからが凄い。「こっちが山崎」と叫んだ私にママさんがすみません~(笑)

確率2分の1なのに・・・「よっかわさん次は白州と思ったら山崎と答えたら」と的確なアドバイス(笑)をいただき静かに帰途に就きました~

30年ぶりの大家さん来社。

 わたくしがまだ若いころ(笑)大手アパートメーカーの下請け工事を請けておりました。

それは小屋裏のLOFT付H=1400のアパートでしたが、他社と違って1FにもH=900のLOFTが付いていて人気となっていました。

数年してから土地価格が下落し始めてアパートメーカーは四国から撤退していきました。

ではということで1FのLOFTもH=1400に工夫したり、その他アレンジを加えて自社商品としてデビューさせたんです。

その名もLOFT HOUSE (笑) 

このアパートを数年にわたって建てていたのですが、その時の大家さんが今日事務所に立ち寄ってくれました。

「GWなのに電気がついとると思って」とたまたま事務所の前を通りかかったとかで声をかけていただきました。

懐かしいお顔でお互い年を取っていましたが(笑)根本的には変わらんもんやなという話、今度一杯行こうとなりました・・・

お元気そうで何よりでございます~

GARAGE HOUSE 、ニコイチと長屋。

 GARAGE HOUSE の基本はニコイチ反転であります。隣部屋との界壁と居室間が大きく取れて遮音性が高いからであります。

でも敷地によっては長屋式で6戸並べることも可能です。この時も隣部屋との間には階段室やクローゼット等を挟んで干渉しない空間を必ずつくって戸建て感を演出します。

またガレージと1F居室の配置も重要で、バックで駐車後車から降りて右側に居室がくるように間取りをつくります。

これがニコイチの場合は、どちらかの部屋が車の前を通って居室に向かうアプローチになるので、この辺りは長屋式の方が有利ではありますねー

新規土地の見立て。

 本日、土地購入をお考えの大家さんとお打合せしておりました。アットホームで根気よくお探しされたそうです。

この土地にどんな建物が入って駐車スペース等々をどう配置するか、お話を進めながらゴールへの道を探りました。

皆様も気になる土地等ありましたら、どう描かれるのか、お気軽にご相談くださいねー

水位と側溝の深さ。

 新規土地を購入するかどうか、OB大家さんが検討されています。そこにプランを作成しておりますが、お調べしましたところこのエリアは水位が高いそうです。

水位が高いと合併浄化槽の埋設時などに水が発生流入し崩れるため矢板工事が別途必要になる場合がございます。

敷地のカタチも重要で道路の排水側溝に対して近いのか、奥へ長くて遠いのか?

奥へ長いということは奥からの排水勾配を考慮しますと側溝の底までの深さもポイントになってきます。

排水勾配が十分取れない場合はさらに合併浄化槽にポンプ槽が付いているタイプにする必要があります。

なので、この辺りは必ず調査して利回り試算に関連付ける必要がありますね~

Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.