大手企業リストラへ。

大手企業が次々に融資要請⇒リストラへ舵を切り始めました。
コロナ大不況になる様相ですね。
世界全体が様々なところでリセットされそう。

今、アフターコロナ。
終息後の経済社会に対して、どう対処するべきか?
議論が盛んになっている模様・・・

リーダーシップが問われる時代に突入ですね。
大家さんも経営者ですから、便利な場所だからなどの一辺倒では難しい市場になるのではないでしょうか。
従来の価値観が大きく変わり、需要内容も大きく変化しそう。

たとえば、テレワークやテレスタディーが根付けば、賃貸空間にもそれを使いやすい、ぴったりの空間が必要になってくるというような・・・

何がどんだけ、どう変わるのか・・・
私も考え中ですが、良く解りません。
5年もすると、なんであの時このことに気づかんかったんだろう?
なんて思うんでしょうか。

昨晩、サタデーナイトフィーバー観た。

ケーブルチャンネルで昨晩、「サタデーナイトフィーバー」をやっていました。
中学のころ見た古い映画です。

トラボルタに憧れて、高校時にはリバイバルも見ました。
昨晩は、冒頭でペンキ缶を持ってトラボルタ扮するトニーが歩くシーンだけ見ようと思っていましたが、居眠りせずラストまで鑑賞したとです。(笑)

あれから40年以上が経ち、当時感じなかったところが新鮮でした。

トニーは、えらそーな失業中の父と小言がうるさい母と労働者の街ブルックリンで同居生活。
不良仲間とディスコで憂さを晴らす日々だったが、今回その父親に注目。

ペンキ店で働くトニーは、ある日父に「給料を上げてもらえた」と自慢します。ところが父に「たった4ドルか?」と失笑される。
母が父に働きに出るというと「4か月失業したからと言って俺をコケにするのか?」と怒る始末・・・

唯一、両親の自慢はトニーの兄の神父さん。
トニーは、おまえもお兄さんのように立派になれと両親に言われ続けていました。
しかし兄は、両親の意向だった神父は自分には向かないと家に舞い戻ってきてしまった。
落胆して認めない両親と暮らせない兄は、家を出て行ってしまう。

トニーは、相変わらず不良仲間と遊んでいたが、ある日マンハッタンに住むステファニーに恋をする。
マンハッタンに住むステファニーはトニーにブルックリンのあなたとは住む世界が違うと言い放つ。

その後どうしたこうしたがあったトニーは、仲間の死をきっかけに自分を見つめなおし、自分自身の人生を大切に歩もうとする、っというざっとした(笑)ストーリーのトニーの家族関係に注目。

今回感じたのは・・・まず問題なのは父親。
トニーの給料が上がったのなら一緒に喜べば良かったし、母から仕事すると打ち明けられたら、すまんな無理するなよと言えばよかった。

父親に原因があると、妻(母親)に対しても無意味な威厳を出す。
母親は、委縮するか子どもにあたるようになる。
凝り固まったものの考えで承認欲求が強いので家族全員幸せにならないという悪循環がトニーの家族に起こっていたと思います。

父親が母親に心から感謝していれば、母親は子どもに対して見返りを求めないストレートの愛情をたっぷり注ぐ。
両親の無償の愛で包まれた子どもたちは、自分自身を大切にすることを自然に身につけて幸せを感じるようになるという好循環になったのでは・・・

当時のアメリカの家庭の影、そこが原因の貧富の格差が一つのテーマだったんですね。
その根幹が家族関係にあるんだと感じました。

トニーは何が大切なのかということに気付くと、一人マンハッタンに引っ越してステファニーに本気で向かい合おうとします。
全ては、自分自身を大切にするところから行動していくんだと痛感いたしました~

最新のドライブレコーダー。

徳島県在住者の徳島ナンバーですが、前後にしっかりドライブレコーダーをセットしております。
前車も前後に2個取り付けておりましたが、それは別々に取り付けていたので、別々に録画していました。
今回は前後セットで記録できる最新版でありまして、画像の質や広角レンズなども進化しております。
駐車中撮影記録も時間設定できる優れもの・・・
後ろのカメラにはモニターがありませんが、前のモニターで両方確認できます。

今のご時世では、自己防衛のためにドライブレコーダーは必要だと思いますねー
私の中では、顧問弁護士や顧問税理士のような力強い味方であります。

このことで、自らの運転も気を付けるようになっています。
そうしますと、410psもいらんですかね(笑)

日銀、国債買い入れへ。

日銀よ、やっとか、と言ったところなんですが・・・

「国債買い入れの上限を撤廃し、社債やコマーシャルペーパー(CP)の購入枠を拡大する」
っとあります・・・

これを読むと・・・
日銀が国債を際限なく買い入れて国民のためにバンバン給付に使うのではないということを表してないですか。

大手航空会社や各鉄道会社、製造業・大企業の社債・CPをドンドン買いますよ、ということだと思います。

この辺がコロナが過ぎ去った後にどんな世界が広がっているか、推測する材料になりませんかねー

コロナ禍によって政府のモチベーションは、1社もつぶさないというよりは、つぶれる企業はしかたないという金融政策。
しかし、国家運営に必要な大企業はバンバンキャッシュを注入してつぶさない。
しかし、大企業であっても資本注入後返済が厳しくなると、合併・吸収を強いられて、リストラ慣行・縮小し高効率化を進めていくことになるでしょう。

最近感じるのは、コロナが過ぎ去ったあとでも、世の中は去年のような元には戻らないのではないでしょうか。
これを機に生活のパターンが大きく変わり、無くなってしまう業種が数多く出るように思います。

また、コロナ禍責任の所在で中国と欧米がもめるのは必至、パワーバランスが崩れ不安定な国際情勢になりそう。

アフターコロナ、私としては冷静に賃貸物件を増やそうと思っています~
お買得の不動産価格になっていくはずですから。

m2ざんねんな、ところ。

m2コンペティション自慢シリーズですが、ざんねんなところも記します。

エンジンにギア、ステアリングなど調整できますが、サスペンションはできません。
以前のカレラには、サスペンションにもスポーツモードがあり、ガチガチに固くセッティングできました。
っということは、いわゆるコンフォートモードが普段の乗り味ということで、ガタガタ道などでも快適に走行できました。

今回は横断歩道のペンキの段差などは、きれいに吸収しますが、アスファルトの穴を埋めたような凸凹では、ドンドンとうるさいんですね。

つまり、普段からスポーツモードになっている。
ここは、いっそ切り替えサスペンションにしてほしかったです~

さすが、M。

m2コンペティションの自慢シリーズ(笑)
走りをセッティング。

BMW社の子会社にM社というのがあって、そこでこのMモデルをつくっています。
BMW社のMスポーツパッケージとは、また違います。

どこがどう違うのか?
その一つ・・・
ステアリングの左側にM1・M2というスチッチがあります。
スイッチ押すだけでセッティングした走りになります。

こちらはセッティングするオンボード画面。

M1画面上から・・・
 
①DSC
ダイレクトスタビリティーコントロールといいまして、簡単に言いますと、走行中制御不能になる前に車が電子制御介入するしくみで、私の運転技術ではONにしています。
OFFにしますと、全てドライバー次第ですのでドリフト走行など出来る人はOFFにするんでしょう。
 
②エンジン
3段階のセッティングが可能。
ンフォート⇒スポーツ⇒スポーツ+
上げていきますと、レスポンスが早くなりトルクがグッと増します。
その代わりに燃料を消費いたします。
 
③ステアリング
こちらも同じ3段階あって、上げていきますとハンドリングが重たくなって、高速走行時の安全性を高めます。
駐車するなら、コンフォートです。
 
④トランスミッション
こちらは、Dレンジとシーケンシャルと二つの種類の中に3段階あります。
なので、全部で6段階です。
 
Dレンジを設定しますと、勝手にシフトアップ・ダウンしますが、そのタイミングが変わっていきます。上げていきますと高回転で繋ぐようになります。
 
シーケンシャルにも3段階、シフトアップ・ダウンをドライバーがします。上げていきますと、繋がるスピードが早くなります。
日本車にもパドルがついている車がありますが、あれはATを自分でしているだけなので、ここでいうシーケンシャルとは違います。とにかく、クラッチがついているか、どうかがフィーリングを大きく変えるんですねー
 
こちらが、私のM2セッティング。
 

 っで、ボタン一つで好みの走り方になるんですねー
素晴らしい~

こうゆー遊び心・・・日本車にはないと思う。
GTR? あのデザインどうなん(笑)

ステアリングヒーター。

m2コンペティションの取扱説明書を読む日々・・・
だいたい理解したとです。

その中に「ステアリングヒータースイッチ」とあり、めっちゃ喜んだのも束の間・・・
私のには付いていませんでした。

真冬になりますと、手足が冷たくなってしまいシートヒーターをつけて、かわりがわる手を太ももの下にしいて走っていますので、ひじょうにざんね~ん(笑)

オプションなんですねー

m2コンペティションの評価。

まだ乗り始めたばかりですが・・・
2日間で感じたことです。

まず第一にハンドリングの良さで惚れてしまった訳ですが、私のゆーハンドリングをご説明します。

たとえば・・・
ドライバーは道路の先を見ながら左にカーブしていると見ると脳で理解して少しずつ左にハンドルを切り始めます。
そうしますと、少し遅れて車が曲がり始めるので、切り過ぎたハンドルを右に戻す羽目になるんです。

これらを繰り返すように、曲がり角はハンドルが左右右左と無意識のうちに微妙に切って切ってしています。
これが、ドライバーに強いストレスを与えて運転が長時間に及ぶと疲れる原因の一つなんですね。

m2コンペティションを自慢するなら・・・
あ、左にカーブしていると脳で理解するだけで、ハンドルを意識しなくても車は勝手に曲がっていきます(笑)
ドライバーの思い浮かべるように勝手に走ってくれるので、ストレスがなく、疲れず安全に走行できるという寸法です~

あと、乗り心地ですが・・・
このタイヤ。
mシリーズは、ランフラットではありません、前後異形のミシュランで前245/35R19  後265/35R19の扁平で高速走行性重視のタイヤなので私の好みではありません。

街中の大きな凸凹をバンと拾ってしまいうるさい。
なので、タイミングを見てまたレグノに履き替えたいと思います。

しかし私の運転技術では、このエンジンレスポンスの良さを使いこなせないですねー
パワーが凄すぎて・・・ちょっとこわ~い(笑)

m2コンペティション納車しました。

(笑)納車~
M2コンペティションであります~
妻は前の車と区別つきませんが・・・

440クーペの点検に行った時に試乗して、一発でトキメキの世界へ。
ディーラーのデモカーを購入いたしました。

とにかく、曲がる。素晴らしいハンドリングです。
ボディー剛性ハンパない。

ダブルクラッチでエンジンレスポンス(410ps)は高く、すぐホイルスピンしますので、ちょっとこわいぐらい(笑)
中古車扱いなのでお安く手に入れることができました~

大型計画の御商談。

本日は、1300坪の敷地で計画中の御商談でございました。
本体の建物にかかるまでに、すきとり作業や撤去工事に外周工事といっぱいありまして・・・

長い時間お付き合いくださいました、大家さん誠ににありがとうございます。
また、明日よりまとめていきます~

小規模事業者の今後。

昨晩、BS放送で今まで中小企業優遇策を国が推進してきたことで、逆に中小が弱くなっていて、あまえ構造になっていると指摘する識者がおりました。

国が働き方改革を謳っても賛同せず、残業を続けながら死活問題だと騒いで最低賃金をつづける、毎年赤字決算をして全く納税しないから、内部留保も全くない・・・
この会社たちを中小企業というひとくくりで給付して助けてはいけないというお話しでしたね。

国の政策に賛同しながら、納税し続けてきた優良中堅企業に労働者は移動するだけだから、この小規模事業者をつぶしても構わないという厳しいご見解・・・

こういう小規模事業者は個の労働者は少ないが会社の数だけは日本一多いので、束になって助けろ助けろと騒いでいるという理屈なんだな~

私の見解は、それは全く違うとは言えないです。
たしかに理屈は通っています。
しかし、これが格差生む高効率化社会なんですね。

今回の「コロナ禍」が効率の悪い企業=生産性の低い企業は、大も小も生き残れないきっかけになるんでしょうか?
最終的に大企業には資本注入するんでしょうけど・・・
大企業は、儲けた時に返す力がありますからね。

でも、今は助ける時、騒動が治まってから次からは厳しくこうしますと、小規模事業者に対して教育+指導して質の成長を促してはいかがでしょうか~

「やま」にもシールド。

私はうどん好き・・・
週4日食べても毎回この上ない幸せを感じる「やま」のうどんCセット330円であります。

コロナ対策でトングが消えて個人の箸に、お釣りのやり取りも手渡しなし、レジの前には透明のシールドが設置され、その都度のアルコール除菌手洗いも慣れてまいりました。

私が来店するときは、混んでいない時間なので、お客さんはまばら。
食堂に行くときも混雑していない時を見計らって行っていますし、土日は完全に家で食事するようしています。

長丁場です、コロナと距離を取って、対策を講じながら経済活動を続けていきましょう。

三角公園が賑やか。

弊社の真ん前には、三角公園という小さな公園があります。

私が子供のころは、紙芝居や飴をハサミで切って切ってして動物のカタチにして売るおっちゃんらがいたりと、いつも近所の子供たちで賑わっていたものでしたが・・・

何時頃からでしょうか?
子どもたちの遊ぶ声もしなくなっていたのですが・・・

学校が休みのせいでしょうねー
連日、午後から夕方にかけて賑わっていて、なんとも懐かしく。

しかし、
子どもたちに大声出すなとか、2m以上離れるとかは、むずかしいですねー

緊急事態宣言を受けて。

今回の緊急事態宣言は、既に宣言しているところから宣言していないところへのGW中の人の移動を危惧してでの発動だと思います。

でも、我々もこれを機にできることはやっていこうと思い、以下のような項目を出入り業者皆様と取り組んでいくこととしました。


 
    まず現場内に入る前に仮設水道で石鹸等で十分な手洗いをする

    共同住宅の場合は、1部屋に職人(或いは配達・営業)を一人ずつとする

    戸建ての場合は1フロアに一人ずつとする

    作業中或いは配達中は必ず窓等を開放し、2方向換気を行う

    全員マスク着用する(手作り、布製可)

    発熱のある場合は現場に出入りしない

    屋外作業も2m以上距離をとる

あと個人個人の自粛次第で感染スピードは弱まるはずですので、私も努めていきます。

駐車場等の排水経路。

敷地面積が広く1300坪もあり、排水方向が決まっているので排水経路+勾配が大切です。

外周全てにU字側溝を設置して、駐車場アスファルトの勾配や大雨時の桝・排水管口径など検討に検討を重ねておりまする。

制限なしで10万円?

私が子どもの頃、コント55号というお笑いコンビがテレビで「なんでそうなるの?」という番組をやっていました。

今回、政府はあちらこちらから補償問題等で非難を浴びて、制限なしで10万円を配るという・・・
制限設けると申請業務が大変だとか、線引きギリギリでもらえるかどうかの不公平感だとか、いろいろゆっとりますが・・・

節回しを知っている人は・・・いきますよ~
「なんでそうなるの?」 欽ちゃん風に

私は10万円に困っていません。
しかし、振り込まれたら返しませんけど(笑)

本当に困っている方たちに必要なのは、継続支援であります。
休業要請に応じた企業等の家賃等とそこで働く方々に特例で失業給付を収束するまで続けるべきだと思います。

一発、お金を配ると田崎氏などが配った配ったと、またやかましくゆーんちゃう。
生活費にすぐ消えてなくなる10万円、本当に困窮している方々には継続支援が必至です。

この10万円、麻生大臣にも配るん?

もう一発いきましょう・・・
「なんでそうなるの?」 ジローさんの笑い声

コロナ影響、業種降順。

東京商工リサーチのレポートに「すでに影響が出ている」割合の企業業種降順が掲載されていました。
右上の順位を見ますと、1位から運送・旅行・式場・宿泊・飲食とありまして、下位に広告・小売り・医療とほぼ全業種近く影響を受けているようです。
 
私たちに関連する不動産や建築は15位以内にはないようで、影響は少ない方なんですよね。
 
売上が減退しますと、キャッシュが不足します。
資産を売って現金確保する企業も増えるでしょうから、不動産の動向は、ココ3年ぐらいは注目です。

住宅ローンの破綻回避へ。

私は以前、注文住宅会社を経営しておりまして、その時だいたい年収の5,6倍の住宅ローンを借りる世帯が多かったと記憶しています。

600万円の年収で3000万円とか3500万円とかを借りる・・・

これが個人の年収ならまだしも・・・
世帯年収という合算で借りてしまうと、ギリギリな訳です。
どちらか一方或いは両方の減収で返済が困難になってきます。

今後、7都府県だけでなく全国的に休業要請が出始めると、雇用が不安定になり、世帯減収は必至でしょう。
政府は先手を打ってコロナ終息までの間、住宅ローン返済の猶予・凍結を打ち出すべきでしょう。

返済が厳しくなり外出ができないことで、本来上手くいくはずの家庭までが、コロナ影響で破綻してしまうのではないか?
心配です~

コロナで離婚率が上がれば、破綻リスクは跳ね上がり、貧困世帯を増やすことになって、さらに貧困連鎖を生むようになって、格差は広がって国家は疲弊してしまう。
さっさと、国債発行の連発を・・・
もう連発でなく、乱発でもいい。

私にお任せいただけたら、バンバン国債発行して庶民に使いますけど(笑)
すみません、調子に乗り過ぎました・・・

でも、法人・個人の借金と日本国の借金は、しくみが違うことを議論してほしいです。

家賃滞納者への行政対応。

外食産業が苦境に追い込まれる中、テレビコメンテーターが家賃滞納した借主に対して家主が退去するよう要請しないよう行政が家主に対して強く要請するべきだとか、とんちんかんな話を言ったらしいのですが。

行政がしなくてはならないのは、コロナで自粛を求められ店舗を閉鎖に追い込まれた店主の家賃を肩代わりすることだろー

ビルのオーナーもローンがあるんぞ。
行政が家賃待つよう促すんなら、無金利で返済の方も猶予のセットでなくてはならんだろ。

政府のドケチ政策に嫌気がさしてきたので一言・・・
能力の問題なのか?
組織の弊害なのか?
日本の支配構造のせいか?
どっちどっち。

真水国債を200兆円ぐらい発行して国民をたすけろ~
借金が1400兆も1600兆も同じ、どっちにしても返せれんし、返す必要もない・・・
腹立ちませんか?

経産省のコロナ対策。

経産省のホームページからダウンロードしました、新型コロナ経済対策の数々。
60ページに亘っています。
ここに書いてあるものが、ホントにスムーズに流れれば一定の効果はあると思いますが、経済の失速を止めるには対象も額も不足でしょ。

倒産等マクロ経済のクラッシュを止めたなら、次に大型のバラマキ政策で株価みたいに無理やり引き上げしないと底割れしそう。

本当に必要なところに出すためには、必要としていないところにも少々流れていくのは仕方がないと思います。
実行が遅いと感じますが、どうしてでしょうかねー

緊急融資制度。

本日地元紙にコロナ影響による緊急融資制度が掲載されていましたね。
政府系金融機関窓口で無担保で中小が3億円、小規模が6千万円が限度額。
5%以上の売り上げ減少から申し込みができると。

3年間は、中小が1億円までは0.21%、小規模が3千万円まで0.46%となっていて、さらに15%以上減少の場合は実質無金利にしてくれるというもの。

休業補償はしないと言っている一方で、こちらの融資制度はまともだと思いました。

しか~し、ポイントはココ。
徳島県申し込み444件のうち決定したのが288件となっていて、理由に人員不足による処理が遅れているとなっています。

国会でも融資を断られたケースが多発して問題となっており、個別案件ごとの審査などで国が関与しないと大臣の発言。

処理の遅れではなく、個別案件で融資が難しく断っているのだとしたら、緊急融資とは言えないのではないでしょうか~
絵に描いた餅を配ってるんかいなぁ。

外構工事をどこまで・・・

現在、戸建て建築中の外構工事の打ち合わせ準備をしておりました。
単身者用共同住宅とかだと、駐車場や外周工事以外にサイクルポートやゴミステーションぐらいなんですが・・・

ファミリータイプの戸建てだと、ウッドデッキや宅配BOXにさしかけ等をされる場合があります。
入居者目線からいけば、あるに越したことはなく便利なのですが・・・

この設置費用が結構かかる。
かと言って、家賃に反映させるぐらいなら、無くて安い方が入居付しやすい。
なので、大家さん側のサービスのようになりますかねー

築古年数が経ってから、するのも一つの方法だと思いますが・・・
新築時にあると、決定率が断然高くなりますー

徳島のコロナ対策は、これからが肝心。

今まで多数の感染者を出していない徳島ですが、7都府県に緊急事態宣言が出されたことで、地方に帰省する方がどうしても出てくる、それで防備がゆるい地方でクラスターが起こる可能性が出て参りました。

私の子どもたちも全て東京・・・
全員社会人で自宅待機になっているみたい。
かからんでくれと祈るしかない・・・

これが18歳だとしたら「だまってもんてきー」という親御さんがいても不思議ではないでしょ。
しかし、それで地方の感染確率が上がってしまう。

さて、徳島はどうなるんでしょう?



1300坪、現地調査へ。

都市計画法の開発許可が完了して、いよいよ詳細の準備にかかって参ります。

本日、現地調査したのは、官民境界の外周工事にどんなものが必要なのか、想定しまして見積もりにかかります。

1300坪・・・

ひろ~い・・・
なので、外周もなが~い・・・
最終的にばっちり、きれいに仕上げるには外周工事の想定が大切です。

土地取得、契約しました。

本日、造成中の土地を買主として、1区画売買契約を締結いたしました。
気持ちが・・・気合が入ってきましたyo~

長屋か戸建てか、悩みましたが・・・
戸建てで思案中です。

コンセプトは、
コンパクト・・・寛ぎ+やすらぎ空間があり、機能性も兼ね備えたちょっと変わったおもしろい住まいですね。

暮らしやすさとおもしろさ、どちらもあきらめない。
ワクワクする毎日の実現とでも言いましょうか・・・
あ~楽しみですたい~

FUTARI構想、妄想ふくらむ。

FUTARI構想ですが、ニコイチから戸建てへ・・・

間取りも・・・さらに書いて書いてしております。
ドンドン妄想が膨らんでいきます~

ほんで、キッチンはアイランドにしま~す・・・
さらにさらに、木でつくろうと思います(笑)

注文住宅で新築したばかりの子育て世代が、見てうらやましがるヤツしようと思うであります。
あばさかろー(笑)

FUTARI構想の道筋できる。

土地の買い付けが決まりました、快く増減にも応じてくれて月曜日契約+手付金いたします。

土地が具体的に決まったので、書いて書いてしました・・・
カップル専用に開発・・・
くたびれました~
疲れました~

デモ、道筋がつきました。
大収納やスキップフロアなど、盛りだくさんで進めていきます。
あ~楽しみができた~

今晩は、ぐっすり眠れそう(笑)

GARAGE HOUSE 2LDK Ver.ご見学。

本日、竣工したばかりのGARAGE  HOUSE をOB大家さんがご見学されました。

一通りご覧になった後、しばらく外で談笑しておりました。
後ろ髪惹かれる感じでしょうか・・・
なぜか、前でたむろしてしまう(笑)

1時間以上ご滞在され、施主様大家さんのこだわりの数々に感心されておりました。
大家さんは、その大家さん物件の管理会社・営業さんと一緒のご来場で、営業の方も見たことない、スゴイ、連発(笑)

スゴイとは、施主様・大家さんのこだわり・センスのことです。

住宅設備機器の納期改善。

中国生産の部品が入荷せず、納期が遅れていた住宅設備機器等の納期ですが、次々と改善して納期未定は解消されています。

今後は国内での感染者状況の方が要注意でしょう。

しかし、気になるのは経済対策の方です。
前例にない経済対策をやるとか・・・
言った割にはほとんど具体策は見えず、今あるものは額が小さすぎるし、医療にも惜しまずガンガン出してほしい。

なんで、国債発行して大型補正の枠組みをつくらないのでしょうか?

総理の発言からして、財務省で予算編成が止まっているのは間違いないのでは?
財務省は、なんの意図があるのでしょうー
 1400兆の借金が1500兆になったからといって、誰が困るのでしょうか?
どう考えても、どっちにしても返せないですよね。

単年度のプライマリーバランスがとかいっているけど、収まったためしはないし、どこをどうやったらそれが実現するのかも言わず、どうして黒字化するんでしょうね。

こんな緊急事態に借金を嫌がって、国民が疲弊したのでは元も子もないのではないでしょうかー

誰が財務省を止めているのか、なんのためにそうするのか。
全て財務省の言いなりでどうして政府が指示できないのでしょうか・・・
困りましたね、わかりません~
思い切った財政出動がないと医療崩壊にも繋がりかねないと思うのですが。

皆さん、どう思います?
Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.