先日、大家さんと談笑していた際に、高松にbessというログハウスモデルがあって興味があるとおっしゃっていました。
bessとは、FCで全国展開しているグループです。
いつだったか、TV番組 「カンブリア宮殿」にbess本社の創業者・社長さんが出演されていて、これまでの経緯や熱い思いを語っておられました。
やはり、行動派~大変おもしろい方でした。
これから賃貸住宅が進化していく上で、一般住宅にある暮らしやすさや快適さに加えて、賃貸だからこそできる個性の強さも出てくるのではと思います。
一般に広く受けないが、特定のターゲットには「たまらない」存在みたいなモノ・コト~
角ログも、その一つだと思います。
しかし、建築コスト面から利回りを考慮すると現実的ではない。
そこで一部に採用して、あたかもログハウスだとイメージできるような工夫を凝らすことができたら、おもしろいよねー。
などと、大家さんと話したんです。
実現したら、楽しそう・・・
だと思いません?
2019年3月30日土曜日
2019年3月29日金曜日
サラリーマン投資家の審査書類。
本日の地元紙に金融庁の調査で、投資家がサラリーマンの場合に給与明細の原本を確認していたのが、調査対象115銀行のうち25%にとどまったとあります。
これは、スルガ問題の時に給与明細の改ざんがあったので、実施された調査です。
7%は、原本どころか給与明細さえノーチェックだったようです。
また、融資実行後に空室率の実績を確認している銀行は44%にとどまったとあります。
こまかな空室率とまでいかなくても、家賃と返済バランスのチェックはした方がいいでしょう。
逆ザヤは早めに対処すればなんとかなる可能性がありますから・・・
大家さん自身が実施するべきですけどね。
もし、逆ザヤの大家さんがいたら、早急に行動を起こした方がいいと思います。
これは、スルガ問題の時に給与明細の改ざんがあったので、実施された調査です。
7%は、原本どころか給与明細さえノーチェックだったようです。
また、融資実行後に空室率の実績を確認している銀行は44%にとどまったとあります。
こまかな空室率とまでいかなくても、家賃と返済バランスのチェックはした方がいいでしょう。
逆ザヤは早めに対処すればなんとかなる可能性がありますから・・・
大家さん自身が実施するべきですけどね。
もし、逆ザヤの大家さんがいたら、早急に行動を起こした方がいいと思います。
2019年3月28日木曜日
宮沢社長の記念講演へ。
アキュラホームという年間1800棟程度の中堅住宅会社の創業者・宮沢社長の記念講演があるというので、拝聴に行こうと思います。
私がこの業界に入ったのが、25歳の時・・・
平成元年であります。
最初は大手ハウスメーカーの下請けなどをやっておりましたが、平成8年に下請けは全てやめて、元請けへと転換できたきっかけとなった方です。
私が知ったころは、まだ年間150棟ほどの工務店でしたが、現在は新宿本社・売り上げ415億円の中堅会社に成長されました。
さらに凄いのは、無借金経営を貫かれています~
宮沢社長は中学校卒業後、すぐ大工修業に入って、受けていた現場の元請け会社が倒産したことをきっかけに19歳で独立されたそうです。
疲弊していく工務店の中で成長の星と言われ、工務店界の風雲児社長として有名であります。
久しぶりに聞いてみたいとです~
宮沢節・・・(笑)
私がこの業界に入ったのが、25歳の時・・・
平成元年であります。
最初は大手ハウスメーカーの下請けなどをやっておりましたが、平成8年に下請けは全てやめて、元請けへと転換できたきっかけとなった方です。
私が知ったころは、まだ年間150棟ほどの工務店でしたが、現在は新宿本社・売り上げ415億円の中堅会社に成長されました。
さらに凄いのは、無借金経営を貫かれています~
宮沢社長は中学校卒業後、すぐ大工修業に入って、受けていた現場の元請け会社が倒産したことをきっかけに19歳で独立されたそうです。
疲弊していく工務店の中で成長の星と言われ、工務店界の風雲児社長として有名であります。
久しぶりに聞いてみたいとです~
宮沢節・・・(笑)
2019年3月27日水曜日
スリットスクリーンのねらい。
もうじきお引渡しとなります、こちら「つまえるハウス2」ですが、前面のスリットスクリーンが外観デザインの要となっております。
ねらいは、外観デザインに加えてお部屋から見た時の、ちょうどいい「囲われ感」です。
屋根はスリットまでかぶっていますが、雨は落ちてくるので外と言えば外ですが、囲われていることでウッドデッキに手すりを施した開放イメージではなく、内外となります。
このエリアをお部屋からなんとなく眺めることで、寛ぎを感じる快適スポットとなるんです。
ダークブラウンの内側に、真っ白な雪がチラチラ舞い降りたなら、正に冬の情緒を感じることができます。
適度な開放と囲われバランスが安心感を生むと考えています。
ねらいは、外観デザインに加えてお部屋から見た時の、ちょうどいい「囲われ感」です。
屋根はスリットまでかぶっていますが、雨は落ちてくるので外と言えば外ですが、囲われていることでウッドデッキに手すりを施した開放イメージではなく、内外となります。
このエリアをお部屋からなんとなく眺めることで、寛ぎを感じる快適スポットとなるんです。
ダークブラウンの内側に、真っ白な雪がチラチラ舞い降りたなら、正に冬の情緒を感じることができます。
適度な開放と囲われバランスが安心感を生むと考えています。
2019年3月26日火曜日
いい試合でしたよ、富岡西。
富岡西は、強豪校・東邦相手に良くやったと思います。
一時は流れがこちらに傾きかけたのですが、エラーがらみで後半失点してしまいました。
ベンチからのサインがないという選手主導のチーム、いいチームでしたね・・・
21世紀枠の高校も結構いい試合ができるというのは、川島高校や城南高校などでも実証済みです。
楽しませてもらいましたよ~富岡西。
一時は流れがこちらに傾きかけたのですが、エラーがらみで後半失点してしまいました。
ベンチからのサインがないという選手主導のチーム、いいチームでしたね・・・
21世紀枠の高校も結構いい試合ができるというのは、川島高校や城南高校などでも実証済みです。
楽しませてもらいましたよ~富岡西。
2019年3月25日月曜日
どうなる株価?
世界経済の減速は間違いなく、すぐそこで東京株式市場も下落模様ですね。
日本政府が相当な公金を導入しての株高ですから、素の株価っていくらなんでしょう?
聞くのが・・・こわ~
FRBの利上げ動向にすぐ反応する日本メディアですが、それは日本銀行と一体だからでしょう。
しかし、欧も中国も景気後退局面のようで、今後東京オリンピック特需景気との兼ね合いはどうなるんでしょうかねー。
さっぱり、わかりません(笑)
ただ、どこかの時点で暴落はすると思います。
今からきちんと、備えておくべきでしょう、大家としても。
日本政府が相当な公金を導入しての株高ですから、素の株価っていくらなんでしょう?
聞くのが・・・こわ~
FRBの利上げ動向にすぐ反応する日本メディアですが、それは日本銀行と一体だからでしょう。
しかし、欧も中国も景気後退局面のようで、今後東京オリンピック特需景気との兼ね合いはどうなるんでしょうかねー。
さっぱり、わかりません(笑)
ただ、どこかの時点で暴落はすると思います。
今からきちんと、備えておくべきでしょう、大家としても。
2019年3月23日土曜日
県内地銀、東京・大阪拠点充実へ。
本日地元紙に将来の収益確保のため、経営改革を金融庁から促される県内地銀が東京・大阪への支店出店を増やす記事が掲載されています。
まぁ、金融庁から促されたということではないと思いますが・・・
やはり都市へのシフトが生き残りには不可欠なんでしょう。
徳銀は、合併も予定していますよね。
地銀が合併するときには、貸出先の選定もあるでしょうから、収益性が低く借入金の多い中小・零細企業は返済を迫られるケースも出てくるのではないでしょうか。
短期融資などで借り換えを繰り返していると、「次は厳しいです」などと言われかねない。
こういう経済が収縮する中では、やはり実質無借金経営を目指すのが基本だと思います。
しかし、東京一挙集中は益々加速していきますねー
まぁ、金融庁から促されたということではないと思いますが・・・
やはり都市へのシフトが生き残りには不可欠なんでしょう。
徳銀は、合併も予定していますよね。
地銀が合併するときには、貸出先の選定もあるでしょうから、収益性が低く借入金の多い中小・零細企業は返済を迫られるケースも出てくるのではないでしょうか。
短期融資などで借り換えを繰り返していると、「次は厳しいです」などと言われかねない。
こういう経済が収縮する中では、やはり実質無借金経営を目指すのが基本だと思います。
しかし、東京一挙集中は益々加速していきますねー
2019年3月22日金曜日
大塚家具の新人事に一言。
「大塚家具」の新役員人事、側近は全員が辞め、そして久美子社長と義弟だけが残った・・・
っと以上のニュース。
これまでの責任は全て久美子社長にあると思いますが、他社資本が入ったとはいえ・・・
これでは自分さえ残れればあとはどうでもええとしか見えん。
かぐや姫を信じてやってきた役員の心中お察しします。
結局・・・放り出されるのが、社長はまだ見えてないのでしょうか。
お父さんが育て方を間違ったとしか言いようがないと、記者会見で言っておられましたがそんな感じに見えてきました。
経営者は偉くなったら終わり、その典型ではないでしょうか。
経営学だけでは企業経営できない、心の部分といいますか「理念」なんでしょうね。
っと以上のニュース。
これまでの責任は全て久美子社長にあると思いますが、他社資本が入ったとはいえ・・・
これでは自分さえ残れればあとはどうでもええとしか見えん。
かぐや姫を信じてやってきた役員の心中お察しします。
結局・・・放り出されるのが、社長はまだ見えてないのでしょうか。
お父さんが育て方を間違ったとしか言いようがないと、記者会見で言っておられましたがそんな感じに見えてきました。
経営者は偉くなったら終わり、その典型ではないでしょうか。
経営学だけでは企業経営できない、心の部分といいますか「理念」なんでしょうね。
2019年3月21日木曜日
敷地調査へ。
ある大家さんから、売り物があって見てほしい~ということで、行ってまいりました。
敷地調査・・・
ここからです。
行政手続きに必要なモノ、給水管状況により何が建てられるのか?
排水、進入道路の権利等々。
専門の行政書士や設備業者などに手配して調べてまいります。
楽しい時です~
それを基軸に買うのか?
やめるのか?
ですね~
敷地調査・・・
ここからです。
行政手続きに必要なモノ、給水管状況により何が建てられるのか?
排水、進入道路の権利等々。
専門の行政書士や設備業者などに手配して調べてまいります。
楽しい時です~
それを基軸に買うのか?
やめるのか?
ですね~
2019年3月20日水曜日
日銀の考査実施方針。
本日地元紙に以下の記事が掲載されていました。
日銀が景気悪化で金融機関の融資資金が回収できなくなることを懸念して、不動産業やCLOなどの貸付を重点的に点検するというモノ。
スルガにみられるように地銀の融資先の不動産系、大手金融機関のサブプライムまがいのCLO証券などをチェックするのでしょう。
いずれにしても、日銀も景気悪化を見越しているということです。
東京とその他というような枠組み、オリンピック景気に沸く東京以外はそろそろ下り坂にはいるのでしょうか。
ホントに今の景気はいいのか、政府発表の数字を鵜呑みにしていいのか、考えてしまいますが・・・
大家さんたちにとって、景気悪化による賃貸事業の正念場が近づいていないですかねー
じっとしているか、打って出るか、でしょうか。
日銀が景気悪化で金融機関の融資資金が回収できなくなることを懸念して、不動産業やCLOなどの貸付を重点的に点検するというモノ。
スルガにみられるように地銀の融資先の不動産系、大手金融機関のサブプライムまがいのCLO証券などをチェックするのでしょう。
いずれにしても、日銀も景気悪化を見越しているということです。
東京とその他というような枠組み、オリンピック景気に沸く東京以外はそろそろ下り坂にはいるのでしょうか。
ホントに今の景気はいいのか、政府発表の数字を鵜呑みにしていいのか、考えてしまいますが・・・
大家さんたちにとって、景気悪化による賃貸事業の正念場が近づいていないですかねー
じっとしているか、打って出るか、でしょうか。
2019年3月19日火曜日
レオパレス、組織的?
賃貸アパート大手レオパレス21の施工不良問題で、外部の弁護士による第三者委員会が18日まとめた中間報告書は、入居希望者が増えるシーズンに物件の完成が間に合うよう工期短縮や作業効率化を狙ったことが背景だったと指摘した。
以上のニュース・・・
しかし、繁忙期に間に合わせるようするのは一般的で通常です。
また、工期短縮や作業効率化も他社もやっていること。
中間報告の中身として、それが背景というなら、それは業界全体にある背景です。
レオパレスだからということではないですね。
問題は、このあと・・・
また、当時の社長直轄部署だった商品開発部門の開発態勢が「法令や品質を軽視する原因・背景となっていたと思われる」とした。
ここですね。
つまり、当時の社長指示により確認申請図面と違う施工を指示され実行に移したのか、どうか?
ここだな~
映画で見る、やくざの親分があいつは目障りだ、解るなと言って抹殺を促すと言いますか。
いわゆる、日大アメフト事件も同じで、直接証拠が残っていないが、指示だったということか、どうかが今回の焦点だと思いますね。
そうならば、欠陥ではなく犯罪なんではないでしょうか・・・
以上のニュース・・・
しかし、繁忙期に間に合わせるようするのは一般的で通常です。
また、工期短縮や作業効率化も他社もやっていること。
中間報告の中身として、それが背景というなら、それは業界全体にある背景です。
レオパレスだからということではないですね。
問題は、このあと・・・
また、当時の社長直轄部署だった商品開発部門の開発態勢が「法令や品質を軽視する原因・背景となっていたと思われる」とした。
ここですね。
つまり、当時の社長指示により確認申請図面と違う施工を指示され実行に移したのか、どうか?
ここだな~
映画で見る、やくざの親分があいつは目障りだ、解るなと言って抹殺を促すと言いますか。
いわゆる、日大アメフト事件も同じで、直接証拠が残っていないが、指示だったということか、どうかが今回の焦点だと思いますね。
そうならば、欠陥ではなく犯罪なんではないでしょうか・・・
2019年3月18日月曜日
つまえるハウス大収納の入口の工夫。
つまえるハウスには1Fと2Fの間に大収納ゾーンがあります。
その入口は、大きく開いた方が使いやすい。
しかし、間取りによっては、中々そうはいかない~
なので・・・こちら。
階段の踏面があるのに開口にしています。
上がる方も2段の開口。
階段の踏面に壁を合わさないことで、グッと広がった間口。
大きな荷物はこの方が収納しやすいでしょ~
その入口は、大きく開いた方が使いやすい。
しかし、間取りによっては、中々そうはいかない~
なので・・・こちら。
階段の踏面があるのに開口にしています。
上がる方も2段の開口。
階段の踏面に壁を合わさないことで、グッと広がった間口。
大きな荷物はこの方が収納しやすいでしょ~
2019年3月16日土曜日
土地探しに中古住宅も。
先日、ある大家さんが土地を購入したというので、一緒に見に行きました。
こうして、あーして、ほしたらあの建物をこっち向きに何戸入るで?
みたいな・・・構想がしっかりありました。
その土地には、まだ住めそうな古い住宅があり、解体するとのことでしたが、私も土地探しに土地としての情報だけで探すのではなく、建物付きで解体を視野に入れた物件探しも必要だと考えさせられましたね。
まぁ、価格に建物査定が反映されていないことが条件となりますけどねー。
こうして、あーして、ほしたらあの建物をこっち向きに何戸入るで?
みたいな・・・構想がしっかりありました。
その土地には、まだ住めそうな古い住宅があり、解体するとのことでしたが、私も土地探しに土地としての情報だけで探すのではなく、建物付きで解体を視野に入れた物件探しも必要だと考えさせられましたね。
まぁ、価格に建物査定が反映されていないことが条件となりますけどねー。
2019年3月15日金曜日
サブプライム系で景気急落へ。
本日付の地元紙にショッキングな記事が、こちら・・・
CLOと呼ばれる海外の金融商品の残高が急増しているらしい。
超低金利市場において高い利回りが期待できるとして、国内の金融機関などが購入しているという。
このCLOの残高のトップが農林中央金庫・・・なんと6兆円超え。
ゆうちょも1兆円とか。
問題はこの債権のしくみ。
ほぼほぼサブプライムローンと同じやね。
格付けの低い企業への融資をまとめて証券化して売るしくみ。
サブプライムの時の低所得向けの住宅ローンをまとめて証券化するというのと同じじゃない(笑)
これをバンバン買っているというから、あきれるわ~
高い利回り、当たり前だろ、いつか不良債権となるわな。
米国金融機関が購入を減らす中、日本勢が買っているらしい。
もうしらんし。
この金融商品は、また前回と同じ様々な派生商品として信託などに紛れているとしたら、完全なアウトやね。
株高でもっているアベノミクスですが、こういった何かのしかけの後退局面で一気に暴落するのではないでしょうか。
サブプライムの時と同じ世界的な景気後退となるでしょう。
ただ、それがいつかが・・・わからん(笑)
CLOと呼ばれる海外の金融商品の残高が急増しているらしい。
超低金利市場において高い利回りが期待できるとして、国内の金融機関などが購入しているという。
このCLOの残高のトップが農林中央金庫・・・なんと6兆円超え。
ゆうちょも1兆円とか。
問題はこの債権のしくみ。
ほぼほぼサブプライムローンと同じやね。
格付けの低い企業への融資をまとめて証券化して売るしくみ。
サブプライムの時の低所得向けの住宅ローンをまとめて証券化するというのと同じじゃない(笑)
これをバンバン買っているというから、あきれるわ~
高い利回り、当たり前だろ、いつか不良債権となるわな。
米国金融機関が購入を減らす中、日本勢が買っているらしい。
もうしらんし。
この金融商品は、また前回と同じ様々な派生商品として信託などに紛れているとしたら、完全なアウトやね。
株高でもっているアベノミクスですが、こういった何かのしかけの後退局面で一気に暴落するのではないでしょうか。
サブプライムの時と同じ世界的な景気後退となるでしょう。
ただ、それがいつかが・・・わからん(笑)
2019年3月14日木曜日
駐車場のライン、ワイド寸法。
駐車場に引くラインの横幅は、基本2500mm程度ですが、余裕でいくなら2700mm。
しかし、端とかでブロック塀などある場合は、最低2800mmはほしいです。
共同住宅や長屋などの単身者用なら、こんなもんで大丈夫しょう。
このところ戸建て賃貸では、ファミリー向けのミニバンやSUVなどを想定して、2900mm・3000mmのケースも出てきました。
3000mmとなれば、駐車のしやすさに+お子様の乗り降りにも便利で、入居時の売りにもなります。
コンビニが大きな駐車場を構えているのは、駐車のしやすさが売り上げに影響するからなんでしょうね。
しかし、端とかでブロック塀などある場合は、最低2800mmはほしいです。
共同住宅や長屋などの単身者用なら、こんなもんで大丈夫しょう。
このところ戸建て賃貸では、ファミリー向けのミニバンやSUVなどを想定して、2900mm・3000mmのケースも出てきました。
3000mmとなれば、駐車のしやすさに+お子様の乗り降りにも便利で、入居時の売りにもなります。
コンビニが大きな駐車場を構えているのは、駐車のしやすさが売り上げに影響するからなんでしょうね。
2019年3月13日水曜日
ピエール氏も。
北野監督・アウトレイジ最終章にも出演していたピエール氏ですが、コカインで逮捕となりましたね。
アウトレイジビヨンドの新井氏逮捕に続く形となってしまいました。
ざんねんです。
コカインはよく映画に出てくる薬物です。
アルパチーノの衝撃的な演技で度肝を抜かれました映画、
「スカーフェイス」にもその代表的シーンがあります。
ご覧になっていない方は、ぜひ鑑賞してみてください。
チンピラからマフィア組織を上っていくバイオレンス映画です。
アルパチーノの演技力は世界トップレベルなんだと証明できる映画と思います。
自己責任でごらんになってくださいよ~(笑)
アウトレイジビヨンドの新井氏逮捕に続く形となってしまいました。
ざんねんです。
コカインはよく映画に出てくる薬物です。
アルパチーノの衝撃的な演技で度肝を抜かれました映画、
「スカーフェイス」にもその代表的シーンがあります。
ご覧になっていない方は、ぜひ鑑賞してみてください。
チンピラからマフィア組織を上っていくバイオレンス映画です。
アルパチーノの演技力は世界トップレベルなんだと証明できる映画と思います。
自己責任でごらんになってくださいよ~(笑)
2019年3月12日火曜日
家宅捜索?
銀行員の暴行事件で、家宅捜索された旨の記事が地元紙に掲載されていました。
個人の犯罪、しかも勤務外、さらに顧客が関連していないのに家宅捜索なんですね。
支店長、気の毒ですが・・・
私は、二軒屋支店とのお付き合いが長く、さらにアパート建設費をお借りしているので、おとなしく忖度します(笑)
でも、彼は合ったことなかったですけどね。
どうなるんでしょう。
個人の犯罪、しかも勤務外、さらに顧客が関連していないのに家宅捜索なんですね。
支店長、気の毒ですが・・・
私は、二軒屋支店とのお付き合いが長く、さらにアパート建設費をお借りしているので、おとなしく忖度します(笑)
でも、彼は合ったことなかったですけどね。
どうなるんでしょう。
2019年3月11日月曜日
徳島大学合格発表のあと。
徳島大学合格発表は3月7日で、徳島大学生協さんではその時にお部屋の予約受付を本契約とするか、解約とするかが決まる取り決めになっています。
今回は、3月8日の時点で、今回新築竣工した大家さんと私のMOLEが1部屋ずつ再募集となりましたが、後期発表を待たず満室となりました。
ありがたいですねー
もし、空室となれば1年待つ可能性が高いので、その間に改造してやろうと思っていました。
今回は、3月8日の時点で、今回新築竣工した大家さんと私のMOLEが1部屋ずつ再募集となりましたが、後期発表を待たず満室となりました。
ありがたいですねー
もし、空室となれば1年待つ可能性が高いので、その間に改造してやろうと思っていました。
2019年3月9日土曜日
リクシルのパワーバランス。
本日の地元紙、高松への高速道路4車線化で弊社取引先・堀部産業社長のコメントが掲載されていましたね。
新建材卸の安定した企業さんで、パナソニック商品に強い仕入れ力を発揮して高い販売シェアを持っています。
その建材メーカーの話題・・・以下、ニュース。
LIXILグループが3月7日に一部の機関投資家向けに説明会を開催した。2月25日に公表した、瀬戸欣哉社長をCEO(最高経営責任者)から事実上、解任した経緯に関する調査・検証結果について、機関投資家に理解を求める狙い。
だが、説明会に参加したある投資家は、「説明会は紛糾した。納得した人はほとんどいなかったのではないか」と怒りをあらわにする。
説明会は投資家の怒りの火に油を注いだ格好になった。
以上、日経ビジネスニュースにありました。
いわゆる、内紛・・・権力闘争、株主たちによるパワーバランスの取りあいでしょうか。
経営陣の経歴を見ますと、大手商社や世界的コンサルなど・・・
その道のプロたちですね。
私は、以前トステム元大竹社長と何度かお話ししたことがあります、フットワークが軽くフランクな営業畑で成功された方でした。
今、どちらでこの紛争をご覧になっているでしょうかねー
新建材卸の安定した企業さんで、パナソニック商品に強い仕入れ力を発揮して高い販売シェアを持っています。
その建材メーカーの話題・・・以下、ニュース。
LIXILグループが3月7日に一部の機関投資家向けに説明会を開催した。2月25日に公表した、瀬戸欣哉社長をCEO(最高経営責任者)から事実上、解任した経緯に関する調査・検証結果について、機関投資家に理解を求める狙い。
だが、説明会に参加したある投資家は、「説明会は紛糾した。納得した人はほとんどいなかったのではないか」と怒りをあらわにする。
説明会は投資家の怒りの火に油を注いだ格好になった。
以上、日経ビジネスニュースにありました。
いわゆる、内紛・・・権力闘争、株主たちによるパワーバランスの取りあいでしょうか。
経営陣の経歴を見ますと、大手商社や世界的コンサルなど・・・
その道のプロたちですね。
私は、以前トステム元大竹社長と何度かお話ししたことがあります、フットワークが軽くフランクな営業畑で成功された方でした。
今、どちらでこの紛争をご覧になっているでしょうかねー
2019年3月8日金曜日
ダウンライトの使い方。
現在、工事中の事務所にもダウンライトを使いますが、少し工夫を凝らします。
ダウンライトは、口径・器具色・光色・形・機能などなど・・・
多くの種類があります。
化粧天井のエントランスに使用するダウンライトは、口径が小さなプラチナ色を採用しようと思いますが、光り方にもこだわっています。
左から集光中角⇒集光広角⇒拡散と照らすエリアも違います。
集光系は、壁からの距離でも表現が変わります。
これらを駆使して、化粧壁をさりげなく演出するとです~
一つ一つのアイテム、すべてに明確な理由があるように設えていけば必ず表現力がアップするんです。
ダウンライトは、口径・器具色・光色・形・機能などなど・・・
多くの種類があります。
化粧天井のエントランスに使用するダウンライトは、口径が小さなプラチナ色を採用しようと思いますが、光り方にもこだわっています。
左から集光中角⇒集光広角⇒拡散と照らすエリアも違います。
集光系は、壁からの距離でも表現が変わります。
これらを駆使して、化粧壁をさりげなく演出するとです~
一つ一つのアイテム、すべてに明確な理由があるように設えていけば必ず表現力がアップするんです。
2019年3月7日木曜日
昨日は、途中で忘れてしまって。
昨日、ブログを書こうとしていると電話がかかってきまして・・・
そちらの用事に気持ちを移した時点で、ブログを書いたと思い込んでしまい、忘れました。
ルーティーンというか、途中で予期せぬ用事をはさむとだいたい忘れてしまいます。
段々ひどくなる一方で、困っています。
たとえば、朝起きますと真っ先にトイレを済ませ、歯を磨きます、その後日本茶を飲み、コーヒーを飲み、それからシェーバーを使ったのち、シャワーを浴びて出かけます。
このシェーバーを使う時にトイレに行きたくなる時があって、洗面に戻ってくるとすぐシャワーを浴びてしまい、ひげがそれていないことに気がつくんです。
なさけなかー(笑)
っで、昨日のゴーン氏の保釈時のあの変装は誰の案なんでしょう。なぜ正面から堂々とスーツ姿で現れなかったのか、疑問です。
全世界に映像が流れることを知っているのに、なぜでしょう。
また、メディアも少しやつれた感じですなどと、誘導しているように思えました。
東京地検がそのように促したのでしょうか。
釈放の条件もかなり厳しいものですし、日産幹部側の司法取引とはいえ、全くおとがめがないのもどうなんでしょう。
戦後、数々の大事件捜査をしてきましたが、この東京地検の権力は絶対的ですね。
怖い存在です。
誰の指示で動いているのか、知りたくないですか?
米国が絡んでいるのは、間違いないと思うのですが・・・
そちらの用事に気持ちを移した時点で、ブログを書いたと思い込んでしまい、忘れました。
ルーティーンというか、途中で予期せぬ用事をはさむとだいたい忘れてしまいます。
段々ひどくなる一方で、困っています。
たとえば、朝起きますと真っ先にトイレを済ませ、歯を磨きます、その後日本茶を飲み、コーヒーを飲み、それからシェーバーを使ったのち、シャワーを浴びて出かけます。
このシェーバーを使う時にトイレに行きたくなる時があって、洗面に戻ってくるとすぐシャワーを浴びてしまい、ひげがそれていないことに気がつくんです。
なさけなかー(笑)
っで、昨日のゴーン氏の保釈時のあの変装は誰の案なんでしょう。なぜ正面から堂々とスーツ姿で現れなかったのか、疑問です。
全世界に映像が流れることを知っているのに、なぜでしょう。
また、メディアも少しやつれた感じですなどと、誘導しているように思えました。
東京地検がそのように促したのでしょうか。
釈放の条件もかなり厳しいものですし、日産幹部側の司法取引とはいえ、全くおとがめがないのもどうなんでしょう。
戦後、数々の大事件捜査をしてきましたが、この東京地検の権力は絶対的ですね。
怖い存在です。
誰の指示で動いているのか、知りたくないですか?
米国が絡んでいるのは、間違いないと思うのですが・・・
2019年3月5日火曜日
不動産相続の事前準備の大切さ。
樹木希林さんは、都内に多くの不動産をお持ちだったようで、それらを生前から準備して親族に上手に名義を変えられたとニュースで読みました。
以前からテレビインタビューなどで、「覚悟ができている、覚悟すると楽ですよ」と言われていました。
覚悟というのは、末期がんだから死ぬ覚悟ができているということではなくて、生きていくすべてのことに対してきちんとした考え方があって、その一つ一つに覚悟しているということだと思います。
素晴らしい命の使い方だと思い、少しそういう生き方に憧れを感じます。
その覚悟は、亡くなった後の相続もきちんと遺族の方々を思い、準備されていたようで・・・
これまた素晴らしいですね。
裕也さんには、一晩で使ってしまうからという理由で、無かったそうです(笑)
それも、凄い~
大家さんも、生前しっかり準備しておくべきでしょうね。
以前からテレビインタビューなどで、「覚悟ができている、覚悟すると楽ですよ」と言われていました。
覚悟というのは、末期がんだから死ぬ覚悟ができているということではなくて、生きていくすべてのことに対してきちんとした考え方があって、その一つ一つに覚悟しているということだと思います。
素晴らしい命の使い方だと思い、少しそういう生き方に憧れを感じます。
その覚悟は、亡くなった後の相続もきちんと遺族の方々を思い、準備されていたようで・・・
これまた素晴らしいですね。
裕也さんには、一晩で使ってしまうからという理由で、無かったそうです(笑)
それも、凄い~
大家さんも、生前しっかり準備しておくべきでしょうね。
2019年3月4日月曜日
エアコンの室外機位置。
いつか新築の凄く豪華なおうちを訪問したところ、玄関先に室外機がありました。
空調計画は、中の位置だけでなく、外の室外機位置も重要だと思います。
現在、徳島市で事務所を新築中でありますが、アプローチから見えないのは当然ですが、隣家の窓位置も考慮して配置しております。
工事中に室外機を設置した途端に、隣からクレームというのもあります。
たしかに猛暑の折、一日中熱風を出しますからねー
空調計画は、中の位置だけでなく、外の室外機位置も重要だと思います。
現在、徳島市で事務所を新築中でありますが、アプローチから見えないのは当然ですが、隣家の窓位置も考慮して配置しております。
工事中に室外機を設置した途端に、隣からクレームというのもあります。
たしかに猛暑の折、一日中熱風を出しますからねー
2019年3月3日日曜日
注目される、「つまえるハウス2」の外観。
一昨日、仮設足場が解体されました、つまえるハウス2・・・
3日連続で外観デザインを見に行きました~
足場解体の日は、気になって一人で見に行き、
2日目は、施主様と見に行って、ヤイヤイ、ワイワイと喜び合い。
本日は、プラン中の大家さんと見に行きました~
前面道路行き交う方々が、ジロジロ・・・ジロジロ、注目を浴びています。
完全に目立っています(笑)
これから仕上げ工事ですが、2棟のうち既に一つはこ゛契約だそうで、もう一つも時間の問題でしょうね。
大成功の外観デザイン、最終的に縦スリットが入ったら、またご紹介いたします。
3日連続で外観デザインを見に行きました~
足場解体の日は、気になって一人で見に行き、
2日目は、施主様と見に行って、ヤイヤイ、ワイワイと喜び合い。
本日は、プラン中の大家さんと見に行きました~
前面道路行き交う方々が、ジロジロ・・・ジロジロ、注目を浴びています。
完全に目立っています(笑)
これから仕上げ工事ですが、2棟のうち既に一つはこ゛契約だそうで、もう一つも時間の問題でしょうね。
大成功の外観デザイン、最終的に縦スリットが入ったら、またご紹介いたします。
2019年3月2日土曜日
農転にゴミ袋の数?
ただいま、農転をしていますが、間取りや駐車台数の他にゴミ袋の数まで役所と協議するんですねー。
戸建て賃貸7棟の計画なのですが、1棟辺り3袋まででトータル21袋入るぐらいのゴミステーションにしてくださいとのこと。
週2回あるのに3袋もいるか?っと思ったら・・・
燃やせるゴミではなく警戒しているのは、プラスチック系ゴミの方らしい。
1か月に2回しかない上、お弁当や冷凍食品が増えているからなんだそうです~
なるほど。
戸建て賃貸7棟の計画なのですが、1棟辺り3袋まででトータル21袋入るぐらいのゴミステーションにしてくださいとのこと。
週2回あるのに3袋もいるか?っと思ったら・・・
燃やせるゴミではなく警戒しているのは、プラスチック系ゴミの方らしい。
1か月に2回しかない上、お弁当や冷凍食品が増えているからなんだそうです~
なるほど。
2019年3月1日金曜日
消えていく、ナショナルから松下も。
現在、パナソニックですが、松下電器産業や松下電工など松下グループと言われていました。
私が小さいころは、「明るいナショナル~なんでもナショナル~」みたいなTVCMが流れていて、地方の隅々までナショナルの地域密着型の小さな電気店が栄えていました。
創業者は、経営の神様と言われた、松下幸之助。
この時代の経営者は、ほとんど影響を受けたと思いますね。
ポップス・ロック音楽で言う「ビートルズ」ですね。
この創業家・松下家がついにパナソニックから消えるというニュースです。
覚悟はしていましたが、なんとも「さみしい~」
20年ほど前にグローバル経済と強く謳われるようになって、規制緩和の元、外資がどっと流れ込んできたんですね。
今まで持ち合い株で防御していたお堀も埋められて、戦後創業系企業は、あちらこれらで物言う株主によって利益主義に代わっていった経緯があります。
松下氏の講演の一つにこんなお話しがありました。
~私たちの会社は、人づくりの会社です、人づくりをしながらモノづくりもします~
っのような、お話しをされていました。
ざんねんでなりません~
松下グループでええと思います。
私が小さいころは、「明るいナショナル~なんでもナショナル~」みたいなTVCMが流れていて、地方の隅々までナショナルの地域密着型の小さな電気店が栄えていました。
創業者は、経営の神様と言われた、松下幸之助。
この時代の経営者は、ほとんど影響を受けたと思いますね。
ポップス・ロック音楽で言う「ビートルズ」ですね。
この創業家・松下家がついにパナソニックから消えるというニュースです。
覚悟はしていましたが、なんとも「さみしい~」
20年ほど前にグローバル経済と強く謳われるようになって、規制緩和の元、外資がどっと流れ込んできたんですね。
今まで持ち合い株で防御していたお堀も埋められて、戦後創業系企業は、あちらこれらで物言う株主によって利益主義に代わっていった経緯があります。
松下氏の講演の一つにこんなお話しがありました。
~私たちの会社は、人づくりの会社です、人づくりをしながらモノづくりもします~
っのような、お話しをされていました。
ざんねんでなりません~
松下グループでええと思います。
登録:
投稿 (Atom)