2023年3月28日火曜日

発注と納品。

 木材価格が落ち着く中、建築資材のその他大勢が相変わらず少しずつ値上がりしております。

以前は発注ベースでだいたい取引できていたのですが、この頃は納品ベースです。発注時に業者の倉庫に保管してもらうというのは、結局納品ベースですね。

また、大手建材メーカーの場合は、いついつまでの発注でいつまで納品なら今の見積価格で大丈夫です、みたいなのもあります。

たとえば、4月末迄の発注で9月末迄の納品なら5月からの値上げ分はなしでオッケーですと。

今後金融不安が広がり世界経済が失速気味になれば、価格上昇も落ち着きますかねーどうでしょう。

2023年3月27日月曜日

外壁と軒裏を一体に表現する。

 こちらはお気に入りの「神島化学工業」のアルテミュール(外壁)とアルテザード(軒天)・・・

次回、川内町鶴島では外壁と軒天の一部に採用予定です。外壁といってもメインではなく、壁がいつの間にか天井になっているみたいな場所に使用します。

側面に採用してそれが玄関ポーチ奥までつながっていたり、軒天が勾配となってバルコニー天井に繋がっていたりと・・・繋がり方の面白さといいますか、実質面積は少ないのに印象深くなるというような。

高価なので(笑)

2023年3月25日土曜日

本体価格で利回り9%以上を。

 トランクルーム付き、ロフト付き、豪華キッチンカウンターテーブル付き、カフェテラス風バルコニー付きの(笑)カップル用戸建ての試算中ですが・・・本体価格で利回り9%以上が実現しそうです。

ここでいう本体価格(消費税前)とは、建物回りの給排水工事や設計費用に瑕疵保険料や各種保証書費用を含んでいます。新規の給水工事や外構工事+造成工事などは除外しています。

いつもそれらを算入したらいくらになりますか ? と聞かれますが、敷地調査+規模想定しないと積算できないものを当初価格から除外しているので、スグはわからないんですねー

まぁ、利回りが低くなりがちな戸建てで、建築費が上昇中での9%以上なら私は上出来だと思いますねー

オープン・内覧予定は、今のところ10月~11月ごろと想定しています~

2023年3月24日金曜日

カップル用も、ちょっと。

 さて、カップルタイプの方もちょっとご紹介します。最上階は以前お伝えしましたので、今回は直下階を・・・

下が2Fにあたる階です。

洋室とロフトが2間間口で繋がっています。階段は移動式のステップを設置予定。

さらに下階へ降りますと、洗面+ユニットバス+トイレにトランクルームスペースとなります。

2023年3月23日木曜日

ファミリータイプ、試算へ。

 アルコーブのある「つまえるハウス」ファミリータイプ ! 延床面積75.76㎡(22.91坪)大収納+吹き抜け除く。

試算に入ります、アピールポイントを少し・・・

1F、リビング階段ですね、特に手すりの処理の仕方に注目してほしいです。ダイニング上部が吹き抜け、2F大収納階がガラス越しに見えてディスプレイとなります。キッチンと洗面+ユニットバスは一直線動線で勝手口にスグ干せる物干しテラスを予定しています。

2F、大収納階ピンク部分が天井高1400、吹き抜け部分はガラスとなりダイニングが見下ろせます。この階にもトイレが設置されていますので、1Fの状況によっては安心して使用できます。

3F(二階建てです)、洋室3室ですが、2室は続き間にも変更可能、2Fへ降りる階段は解放感たっぷりの空間があります。物干しは1Fテラスで済ますため、バルコニーはコンパクトであります。

家事動線重視した機能性、収納力たっぷりの暮らしやすさ、ディスプレイでファミリーの心が繋がり安らぎを得られる、そんな「NEW つまえるハウス」です~

2023年3月22日水曜日

応援ダブルヘッダー。

 WBC日本代表、優勝おめでとうございます。今日は城東高校との応援ダブルヘッダーでございます。

合間に仕事しております(笑)

対戦相手が強豪校なので心配しておりましたが、よくやっていると思います。女子マネージャーも頑張ったね !

2023年3月21日火曜日

WBC決勝へ。

 素晴らしい試合でしたね、こんな映画のようなストーリーになるとは・・・感動です~

わたくし、8回裏が終わった時に思っていました・・・

9回裏は大谷選手からの打順で、そのあとも絶好調の吉田選手なので、塁を背負って必ず村上選手にチャンスがくると。

そこで打てば以前不調の中で決勝打を放った「イチロー」になれるぞという予感を実現してくれました、村上様~

小松正夫さんならこういうでしょう、「あんたはエライ! 」