年末年始休業のお知らせ。

年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。

■年末年始休業日

2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)

※2023年1月5日(木)より、通常営業を開始いたします。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 



 


本日、仕事納めです。

 昨日が役所仕事納めということで、羽鳥ショーでは東名高速45kmの渋滞とか申しておりましたー。弊社は、本日仕事納めでございます~

わたくしは渋滞が大の苦手であります。もちろん気にならないという方はいらっしゃらないと思いますが、私は渋滞すると聞いただけで予定キャンセルや日程変更などなど、それ自体をぶっちゃめることも(笑)しばしばであります。

今から30年以上前東京に住んでおりました。明日からお盆休みというときに友人と飲んでおりましたら、無計画なまま軽四の後ろに毛布を積んで佐渡島を見に行こうと盛り上がってしまいました(笑)

行きは良かったのですが、東京への帰り道・・・関越自動車道の途中で険しい山に下ろされてしまい、大渋滞。山の中のくねくね道にテールランプが永遠と繋がっておりました。

45kmなんて生易しい渋滞ではございません。全く動かない時間だけが過ぎていきました。外をふと見ますと大渋滞の山中に屋台が出ておりまして(笑)車から降りて皆さん歩いてきて買っています。私達もたこ焼きやアイスクリームなど買って気を紛らわせましたー

結局、新潟を午前中に出て次の日の早朝に東京に着いたとです。あの大渋滞を経験してからですねー

上下水道の有り無し。

 先日OB大家さんから新規計画のご依頼をいただき、その敷地を調査しておりました。その中で上下水道の調査結果が出てきました。

敷地内に既存の給水管があり、これが使用可能とのこと。さらに下水地域で最終桝もあるとのことでした。

このことで、上水道の公道費、つまり道路からの新規給水引込工事やメーター加入金などの費用が節約なります。

また、下水地域ですから合併浄化槽の設置費用や管理費用もかかりません。

これらは土地取得時の重要ポイントになりますねー其の分少し買付坪単価が高くてもお得かもしれません~

見学会準備進む。

 年明けからの見学会に向けてTVCMや新聞広告作成などで、うっかりブログ飛ばしてしまいました~

広告で伝えたいことを伝えきる作業は、わたくしにとって中々悩ましいんです。絞らないと伝わらないんですが、あれもこれも言いたくなって絞れないんだな。

今回もスキップフロアが伝えたいことではなく、「自分の好みだけで100%建てよーぜ !」そこの価値を分かち合いたいんですね。他人の評価ゼロでオッケー。

「人は一人では生きていけない」とよく言いますよね。ある意味その通りであります。しかし、一人の時間の大切さ、充実感からくる時間の流れを一人きりで味わう価値は贅沢でもあります。一人キャンプが流行ったのもその感じでしょうかねー

あえて一人を選択して人生を豊かにするその方の住まいを創造してみたい訳であります。うーん、自分でも良く解らん(笑)大家さんも今まで通り見てくださいね~

2方道路のメリットを活かす !

 先日、OB大家さんからメールで新規計画のプラン依頼を賜りました。計画地を久米監督と見に行きますと、2方道路でございました。

一つの敷地の2方角に接面しているということで角地もこれにあたり、状況によってメリット&デメリットがございます。

ポイントは接面している道路の幅員であります。これが4m以上の場合は、だいたい有利に働きますが、2mとかだと道路中心後退や道路斜線等々不利になるケースがございます。

今回の2方は角地ではなく、対面に2方接面しており両方とも進入路として申し分ないので完全有利に働きます。このメリットを活かしたプランニングを考えたいと思っております~

ラクポポ満室に !

23日管理不動産業者・社長さんからTELがあり、ラクポポ2棟共入居申し込みとなりました。募集からわずか10日ほどで満室でございます。ありがとうございます !

23日は積雪でわたくし・・・動けませんでした~
途中、歩いて様子を見に行ったのですがUターンする車を何台か見て断念いたしました(笑)

特設サイト、アップしました !

 本日、地元紙に記事掲載されていましたので、見学会のご案内をいたしますね。

2023年1月6(金)~2月20(月)の間、期間限定で「ラクポポ・松茂町」「ラクカフェ・北島町」の内覧会を開催いたします。今回の対象者は、一人で住まう注文住宅を新築する方々でございます。

完全予約制で「ひとりで住まうマイホーム・特設サイト」内の「ご見学予約」からネット申込いただけます。

スケジュールを確認後に現地地図を添付返信いたしますので、マップコードか建築地をご入力の上お越しくださいませ。

また年末年始は、12月30日(金)~1月4日迄休業となっております。

取材に感謝 !

 今までも新商品の度にメディアに取材していただきました。新しい何か、他にない意義等をB3用紙に画像やテキストを詰めて取材を申し込みます。

其の度に記者の方は変わっています。資料を持って現地でお話をするのですが、記者の皆さんは理解が早く深いです。

これは、慣れもあるんでしょうけど事前調査・準備によるものでしょうねー

本当にありがとうございました~

本日、取材してくれます。

 昨日はバタバタと急ぐ要件が続きまして、ブログ更新忘れてしまいました~

っで、本日は地元メディアがラクポポを取材してくれます。ありがたいことであります~

新商品とは言え、新しい社会的メッセージがないと取材してくれないので、ホッとしております。

ご入居のお申込み、ありがとうございます !

 先程、入居管理・不動産会社の社長さんからTELがありました。募集開始からわずか一週間で、ラクポポ・レッドにお申し込みがございました。

誠にありがとうございます~

ご入居は2023年2月ですのに早々と決めていただいたご入居の方にも心より感謝申し上げます。ぜひ、一歩一歩を楽しむ暮らしを日々満喫していただきたいと思います。

今後、弊社もできる限りのメンテナンスサポートをして参りますので、何卒宜しくお願いいたします。

ラクポポ、建物登記完了。

 今回、松茂のラクポポは建築費用の一部を金融機関からお借りしましたので担保設定が必要でした。表示登記は「土地家屋調査士」保存登記は「司法書士」に委任しますでしょ。

以前、登記する際に「金融機関にそっちで段取りお願いします」と進めようとしたらイマイチ先生だった経験があり、今は完全指名しております。

ある大手不動産会社の仲介で取引した時の「境界確定書」を見てあまりの几帳面で丁寧な仕事っぷりに感銘を受けて、それからその先生にお願いしております。

開発許可や境界確定でなければこだわらなくてもと思いがちですが、弊社のような多層構造とかは、見解が分かれる場合があるので気をつけておいた方がいいです。

今までも何度も変わりましたが、定期的に取引&登記作業があるようなら、安定する委任先を固定する方がスムーズでありますー

回復基調の貸家新設。

 2022年度は前年に比べて貸家の新設着工戸数が増加しているみたいです。

以上のグラフからいけば今年はコロナ前以上の36万戸以上に回復するとか。とはいっても中身はやはり東京・大阪など都市部が多いらしい。

こちらは・・・

金融機関の貸付額。これまた少しではありますが、底を打って増加傾向にあります。つまり、都市部中心に融資も少しずつ回復しているということでしょう。

地方代表の徳島県ではいつ融資額が回復してくるんでしょうか、必ずまた融資審査が以前のように通りやすくなる時が来ますっ。

しか~し、それが何時かわからない。

その時のために何をどう準備しておくべきか、ということでしょうか。入居率を100%に近づけて融資残高を確実に少なくしておくのは必須ですね。

水切り板金もコーディネート。

 もうじき大家さんとの仕様打合せがございます。

外壁や玄関ドア・床材など種類とカラーを決めていきます。その際、目立たない場所のカラーリングも大切です。

こちら・・・

左側がサッシ色、右側が水切り色です。水切りとは外壁サイディングの下端などに設置する板金であります。

外壁に付いた雨水が下へ下へと流れて最終的に水切りという板金にたどり着きます。

見付寸法は2cmぐらいでしょうか、これを外壁やサッシ色に合わせたり、意図的に目立たせたりとコーディネートします。気が付きにくい場所ですが、印象的にもなるんです。

空間の繋がり方。

 2007年に発表しました6層のスキップフロア・・・

ラクポポは5層のスキップフロア・・・
ラクポポでは上のピットルームの床高にダイニング、リビングからスキップしたところは水回りとなっていて、天井高1,400mmの採用位置も違いますでしょ。

大切なところはファミリーなのか、単身世帯なのかでフロアとフロア、空間の繋がり方暮らし方が適切かどうかがポイントでございます。

今年もあと2週間。

 2022年、皆様はどのような年だったでしょうか。

現実に最後の1週間は実働がないので、あと2週間で今年も終わりですね。わたくしは大家さんに対する金融機関の融資がすこぶる厳しくなったなぁ~というのが、今年の印象であります。

っで、今朝二軒屋食堂で行き付け散髪屋のおじさんと偶然合いました。「昨日はお世話になりました」「こちらこそ、ありがとう」、っということで昨日散髪日でした(笑)

このおじさんは、毎年「お盆過ぎたら一気に年末が来る」と言っておられまして、年が明けますと「はや桜やいよんなぁ」「桜が散ったらすぐお盆」と♪~信じられない速さで時は過ぎ去ると知ってしまったら~♫と歌い上げる竹内まりやさんより早くに人生の儚さを語っておられました(笑)

来年早々わたくしも還暦を迎えます。50歳そこそこの時とは違う老化による体の変化に戸惑いつつ、日々終焉に向かう人生に少しずつ覚悟を決めつつ、創り手としてやり残したことを2023年からは一つずつ実現させていきたいと思っております。

HP特設サイトのチェック中 !

 Rakupopo特設サイトと「ひとりで住まうマイホーム」期間限定サイトの2サイトを只今制作中でありまして。仮アドレスにて画像やテキスト+不具合などチェックしております。

ラクポポ+ラクカフェとも正式には2023年1月6日見学会スタートですが、いつもホームページをご覧になっている方々は、アップ次第にラクポポの方を先行案内させてもらおうと思っております~

ラクカフェに関しましては、1月6日以降となります。

長期優良住宅の本質を理解する。

既に施行されてから10年以上が経ちます「長期優良住宅」。

以前経営していた注文住宅会社では、施主様からのご要望で「長期優良住宅」の申請をし、1邸1邸行政機関の認定を受けておりました。

この「長期優良住宅」ですが、ハウスメーカーでは対応と認定の二通りに分かれます。対応とは、「このままの仕様構造で申請できますよ」という(見做し)になります。認定とは数々の書類をまとめて申請し、正式に行政機関からお墨付きを得た本当の「長期優良住宅」で、補助金や優遇税制などは認定でないといけません。

この「長期優良住宅」、字のごとく凄い優良な住宅のように思いますが、本質は長期に渡って住まいを住み継いでいくことが目的です。スクラップ&ビルドと言って欧米に比べて日本の家の寿命が短いことから、国交省が打ち出してきた政策でございます。

なので、建物自体の強さなどだけでなく、可変性や維持管理のしやすさなどが認定項目にある訳です。メンテナンスを長期に渡って計画的にして次の世代に住み継ぐということですね。

しかし、仕上げは一般的な仕様でかまいません。外壁はほとんど窯業系サイディングが多く、コーキングの劣化や外壁の塗り替え+樋のかけ替えが15年~20年でやってきます。こういったところに計画的に予算を支出していかないと「長期優良住宅」の本質にはならないということなんです。

今年改正されて、耐震性や省エネ性などの基準が引き上げられていますが、実際はこのメンテナンス費用を捻出できないと長期に住み継ぐことはできないということになります。

裏を返せば、過度な等級競争より「計画的なメンテンナンスに費用をかけることが最も大切ですよ」ということになるんですよね~

平屋の外観デザイン。

 コンパクト住宅で二階建ての場合、だいたい間取りが総二階に近くなるので、外観デザインが限定的になってしまいます。

しかし、平屋になりますと、外観デザインの自由度が増します。外観デザインで作り手のセンスレベルが見えるのが平屋ですね。

次回、平屋を計画しているので今試行錯誤を繰り返しつつ外観デザインを徐々に前に進めております~

松茂町の上下水道料金。

 現在、松茂町のラクポポは入居していませんので、上下水道使用料は0㎥でございます。

が、しかし、基本料ちと高い ? 

こちら請求書・・・

水道基本料\2,420- 下水基本料\1,570- となっています。使用ゼロで合わせて\3,990- 

まぁでも、松茂町の給水引込時の条件や下水申請時の費用などは、他行政機関より優位にしてくれましたので、それはそれでありがたかったですけどねー

入居募集も同時に開始。

 しばらくの間、内覧見学会開催しますラクポポですが、同時に入居募集も開始していきます。

学生専用SKIP HOUSE 以外の物件は全てこちらの「賃貸住宅サービス」さんに募集管理をお願いしています。

また今回偶然ですが、ラクカフェハウスも4棟の内1棟が退去されることとなりましたので、ラクポポと同様期間ご見学いただけることになりました。

入居されていた方はラクカフェを甚く気に入っていたそうですが、他県に転勤となったようです。またご縁がありましたらお願いしますね~

本日、RakupopoのCM撮影 !

 Rakupopoは、正式には2023年1月6日デビューとなりました。

その告知としまして、年末年始に加え1月いっぱい四国放送にてTVCMを流します。

本日は、その動画撮影日でございました。

このカメラ大きくおもーい。ちょっと持たせてもらいましたが、これを肩に担いで撮っている方をちょいちょい見かけますが、重労働ですなー

撮影は事前打ち合わせ通りで、さらにこちらでアングル案等固めていたので、いたってスムーズにクランアップとなりました。

融資で選ばれる大家さん。

 弊社は自社物件も賃貸専門不動産会社さんに管理・募集を委託しております。

そこの社長さんとお話していましたら、「今新築物件を供給できているのは、選ばれた大家さんだけだ」とおっしゃっておりました。

これは融資が厳しくなった今、金融機関に選ばれた方々だという意味です。

入居者に物件が選ばれるという時代から、金融機関に選ばれた大家さんが品質の高い住まい(高付加価値)に見合う入居者さんとのマッチングを探るマネジメント力が必要な時代へと移ったんだと思います~

楽しめたスペイン戦。

 サッカーファンの方には申し訳ありませんが、試合観戦するつもりではありませんでした・・・

それが夜中トイレに起きて時計を見たら、3時53分(笑)。。。戻ってベッドに入りテレビをつけたら国歌斉唱~

なので、いざ観戦 ! 

前半戦を見終わって、あまりの内容に再度寝ようかと思いましたが、ドイツ戦時のような選手交代があると思いとどまりました(笑)

後半いきなり同点→逆転・・・ドイツ対コスタリカもリアルタイムで後半激しく動いていたので、「このままだと順位」というのがその都度変わって随分楽しめました~

「VAR」によって認められた三苫選手のボール、この制度で確実に面白くなっていますよねーしかし、待つ時間長かったですな~

Rakupopoのお家賃。

 来年2月20日迄、Rakupopoは「ひとりで住まうマイホーム」の見学会場として内覧会を開催します。

その後は弊社が大家・賃貸物件として運用します。

今回のRakupopo・お家賃設定ですが、それまで少し時間的余裕がございますので、今までの募集から3,4日でキメルというよりは、ゆっくり募集していこうと思います。

管理会社さんの社長様にその旨をご理解いただいて家賃設定していこうと思いますので、また入居決定次第にお家賃設定をご案内しますねー

洋室とロフトの段差。

 SKIP HOUSE の洋室とロフトの段差は120cmです。キッチンフロア→洋室→ロフトと同じ段差寸法120cmずつ上がっていきます。このことで、キッチンフロアは天井高210cm確保できています。

今回のRakupopoはキッチンフロアは同じ210cm確保していますが、その上階がロフト140cmではなく水回りフロアで210cm確保する必要がありました。210cmといっても吹き抜けているので実寸より高く広く感じます。

さらに、水回りフロアの上にロフトがあるので基準階も重なり具合もSKIP HOUSE とは、異なっています。

今回、こだわったのは1m以下の段差・・・実際95cm

このことで手すりが必要なく、洋室側からも棚としてスムーズにアクセスでき、本棚やスマホ充電・ミニコンポ等に使用できます。

収納もたっぷり~洋室にクローゼット2か所+ロフトにクローゼット2か所設置しております。

神島化学、新商品軒天。

 Rakupopoの軒天は、神島化学のラフォーレティンバーを採用しています。

通常軒天と比べますと、4倍程度高くなります。しかし・・・
Rakupopoのバルコニーでこんだけ、あと玄関ポーチですから面積はしれてますねー差額数万円と思えば格段に良くなっています。

その神島化学に新製品が登場していました。

アルテザード ! ラフォーレティンバーより+36%高~い。

パッと見目立たない部分に費用をかけることで何となく高品質になってきます~ご検討の価値ありです。

Rakupopoのキッチン。

 こちら、Rakupopoのキッチンです。

今回は詳細をご紹介いたします。
メーカー定価\934,300-税前ですねー
2口IHシルバー+吊戸棚、扉はちょっと高い引き出しタイプにフロアストッカーという下部の引き出し付き。さらに扉グレードをアップして人造大理石もちょっと高い色にしています。
ここまで来るとこのサイズでは、まぁまぁー高いグレードですな~

ローコスト住宅の今~

 すみません、昨日は県外出張でブログをお休みいたしました~

この間、知人がローコスト系ハウスメーカーで見積りしたら、「最終トータル金額が高くて驚いた」と連絡がありました。

そこでローコスト住宅と今呼ばれるようになった「はじまり」について少しお話します・・・

今から約40年ぐらい前にあるサッシメーカーの子会社としてFCのローコスト住宅メーカーが誕生しました。FCなので全国をエリア分けして地元工務店や建設会社、脱サラして始めるといった感じで新規加入店舗が増えていきました。全ての店舗でモデルハウスを建設して営業マンを配置し、独自の見積りシステムを構築していました。

全国的にローコスト住宅と認知されたのはその時だと思いますね。

それまでの新築住宅の大半は、建築費がわかりずらく坪単価のある大手ハウスメーカーは高いというイメージがあって、そこに坪単価20万円前後の商品が誕生したもんだから、話題となったんですね。

業績はドンドン伸びていきましたが、当初はオプション工事項目が多く坪単価と最終金額との開きは度々議論となって、その後長い年月を経てコミコミ金額を謳うローコスト住宅が主流となってきたんです。

しかし今では、構造スペックの度重なる向上と建築資材高騰で建築費が上がり続けています。

可処分所得が増えない中で、建築費とのバランスが既にローコスト住宅と言えないのが現状ではないでしょうかねー

Rakupopo、外観。

 外観写真の修整が送られてきましたので、ご紹介します・・・

以前は、6尺脚立天端に立って腕を伸ーばして私が一眼レフカメラで撮っていましたが、年齢的に安全性を考慮しまして(笑)今は、久米監督のドローン撮影です。

高さは自在~

バランス良く建てるが基本。

コロナ禍になって自社賃貸物件は全て入居率の高い戸建てを新築してきました。

しかし、ここまで建築資材が高騰しますと共同住宅より元々利回りが低い戸建ての収支は自己資本率によっては合わなくなっています。

また、一般住宅のスペック・耐震や断熱といった性能もドンドン高くするが当たり前になっていて、このことと建築資材高騰とで一般住宅の価格は2年ぐらい前と比べて20%~35%程度値上がっていて、購入できない層が増えています。

いい住まいの基本はバランスです。暮らしやすさのようなソフト、安全や耐久性といったハード、このバランス感覚がとても大切です。

そのバランスが住まう方々にあっているかどうかが、いい住まいかどうかだと思うんです。

どこにも負けないハードスペックをいくら謳っても日々の暮らしにゆとりが感じられないなら、いい住まいとは言えないですよねー

今回の「一人で住まうマイホーム」は、一邸一邸そこにも配慮していこうと考えています。

Rakupopo、特設サイト作成進む。

 あともう一息です、Rakupopo特設サイト。メインは3Dパースから画像+コメントを引き出す仕組みですね。

また、ラクポポのイメージキャラクターが「らくだ」に決定(笑)

ラクダのゆっさゆっさと歩く感じ、上手に長い脚を折りたたんでしゃがむイメージ・・・ぽっぽっぽっと楽しくゆっくり歩む~

駐車場との高さ。

 Beach house は、駐車場土間の高さとできるだけフラットに計画しました。

そこからカバードポーチにトントンと上がる感じがいかにもビーチらしいからですね。

カバードポーチとリビング床はほぼフラット~

Rakupopoは、駐車場土間から800ほどスキップさせています。

玄関ポーチ→スキップ・玄関→玄関内土間→リビング床と上がっていきます。フラットならではの一体感、段差ならではの落ち着き感などそれぞれに楽しめますねー

居所、座り心地。

Rakupopoは至る処に座れるところがあります。

いつの間にカウンターとか斜めに腰掛けたり、階段途中で座ってみたり。落ち着く居所を住まう方が見つけてほしいですね。

これはリビング途中のおこもり図書館ですが、階段の4段目に床の高さを合わせてあります。深く座りますと脚を投げだすカタチ、浅く座りますと右足が高く左足は1段下段になるのも有りです。

この露出型階段の手前にも座れるスペースがございます。ご見学の際には、ぜひあちらこちらに座ってみてください~

製作途中ですが・・・「ひとり住まいの平屋」

目下、「ひとり住まいのマイホーム」を注文住宅としてデビューさせよーと計画中でありまして。
Rakupopo、Rakucafe、Rakusola、Beachhouseに加え次に新築します平屋(大収納付き)もご紹介するつもりです。
平屋といっても、単に2階部分を1階に下ろしただけでは面白くないですよね~
まだまだ途中ですが・・・
ひとりで暮らすのと二人で暮らすのとが全く違うところ、それは同居人への配慮がいらない。なので、見えて良いものも変わってきます。
コンパクトなのに大きくひろーく暮らしたい・・・そんな風に大空間に開放できるとです~来客時はシャットアウト ! 

ダイニングキッチンからの目線。

Rakupopoは床座ダイニングを推奨しております。

腰掛けるのではなく、座り込みますと目線高が全く違います。そこにスキップフロアなのでおもしろいんです。

座り込んでリビング見ますと目線はリビングフロアとほぼ同じ高さ、またリビングからダイニングを見返してもこの段差による目線のズレがいいんです。

特設ホームページの打ち合わせ。

 本日午後から特設ホームページ作成の打ち合わせをしておりました。

デザイナーも一緒に打ち合わせていたのですが、どの写真を採用するかの時に、この写真もおもしろいと言ってくれたのが・・・こちら。

一番上に窓が少し見えていますが、洋室に設置された横滑り出し室内窓であります。

帰ってきました~

東京から帰る途中、伊勢に寄ってから帰ってきました。泊まった宿のお風呂が珍しく畳敷きだったのでご紹介しますね。

こちら・・・

内風呂、畳敷き。当たり前でしょうけど濡れても大丈夫です。
半露天風呂も畳敷き。
さらに、足湯があり。畳敷き(笑)

無事到着、アンダーズ東京~

今朝6時30分スタートして14時30分無事虎ノ門ヒルズ到着でございます。

途中3度の渋滞があったので予定より少し遅くなりました。対向車線側では事故処理の長ーい渋滞が・・・気の毒でありました~

お部屋から、こちらがお台場側・・・

こちらがスカイツリー側、夜景が楽しみです~

吹き抜け感、撮りなおしました。

実際に見た空間の広がりと写真で見るのとは大きく違います。できるだけ吹き抜け感が出るようにもう一度撮りなおしてきました。
カウンターに人が座ってくれたら良く解るのですが・・・脚ブラブラの感じ(笑)
画像だけで伝えるのはムズイ~

Rakupopo、玄関ポーチ・・・

Rakupopoの玄関ポーチですが・・・

何か変わっていますでしょ・・・そーです、色塗り替えました !
コーディネーターが目立ちすぎて違和感が出たとかで側外壁に近い色に塗り替えたとです。

職人さんにも熱意が伝わったのか・・・「こだわりが凄いな、やすーしたげる」となりました(笑)ありがとー

どこでも土間~

Rakupopoのリビングには土間が2間接しています。暮らし始めるとこれが便利なものなんです。間取りは違いますが、以前にも通り土間を一般住宅で採用した時、ウケましたよ。

土間に置きたいモノがリビングの寛ぎ空間から手が届くし、どこからでも靴が履けるし下部収納も利用できます。

12日~東京です。

12日から東京へ、娘たち+婿殿たちとディナー・全員集合の約束をしております。末娘の結婚式以来ですから、ほぼ1年ぶりですかね。

今回は、私だけ車・Z4で行きます(笑)

虎ノ門ヒルズ・アンダーズ東京まで約7時間。霞が関ICが最後の出口、皇居が近いのでオープンにして外堀一周走ってみます(完全なお上りさん)

道中楽しみながら行きたいのですが、当日曇りマークなので新東名からの富士山、またまた見えん感じですねー

一人寛ぐ、床座ダイニング。

Rakupopoのダイニングは床座を推奨しています。座り込むというくつろぎ方、たまにはゴロンと寝っ転がってみたりするのもいいでしょう~

でも、テーブル+椅子がいいという方にも対応できるカウンターシステムにしております。

TV等床や棚に置くと床座スタイル。カウンター上に置くとテーブルスタイル、カウンターに接続用配線穴が設置されておりますので自在であります・・・

だまし絵風のRakupopo。

スキップフロアの醍醐味は、1Fと2Fの踊り場を吹き抜けにしただけでは出ませんyo~

チラ見せⅢ~

チラ見せⅡ~

もひとつチラ見せで見てほしい場所。

中二階・リモートRカウンターの吹き抜け空間・・・

真ん前のアイアンは落下防止用手すりであります。空中で足がブラブーラ。

Rakupopo、飾り付け進む~

京子さん作・Rakupopo飾り付けの進み具合を見てきました、上手くいっているみたいです~

ちらっ・・・

上から吊ったりする際には、久米監督がテグス(釣り糸)を駆使して納めてくれております。わたくしは、八の字結びさえできませーん・・・

大家さんの鎮め物。

以前住宅会社で新築を請け負っておりました時には、ほぼほぼ地鎮祭を執り行っておりましたが、賃貸物件を複数着工される大家さんの中には、事業主の方々もいらっしゃって忙しく簡略化される方もおいでます。そこで、「鎮め物」・・・神主様にご用意いただいて建物中心に埋設奉納いたしました。

奉鎮(ほうちん)」となっております、奉鎮とは、「神の霊や祖霊などに安らかに穏やかにお鎮まりいただいた」ということだそうです。

Rakupopo、飾り付けへ。

ただいまRakupopoは、飾り付け中でございまして・・・中は、ごった返しております(笑)

全て飾りつけする小物類であります。

毎度飾り付けは京子さん(妻)。今回は、大家さん以外に一般の方向けにデビューすることもあって、さらに力んでやってくれています・・・びっくりするような変貌を遂げるでしょう~

平屋にトランクルーム。

弊社、次の自社物件は、徳島市川内町に建てます。っで、戸建て3棟の内、一つを平屋にしてみよーかと思っています。

平屋は同じ面積ならコスト高となりますので、少し絞り込む必要があります。Rakupopoが17坪ですが、15坪程度に収めたいところ。

そーしますと、収納スペースが足りなくなります。そこで、トランクルームを考えているとです。

天井高140cmで広さ5帖程度・・・これぐらいあれば、かなり収納できます。収納スペースは、高さがなくても床面積が広い方が稼げると思いますね。

その140cm空間を確保するために、120cmだけ水回りを持ち上げるつもりです。なので、トランクルームは少し凹みます。

「平屋なのに完全フラット床ちゃうんかいっ」とのお声が聞こえてきましたが、階段数でたったの5段です、ちょっと行ってスグ帰って来れる、気にならない高さではないでしょうか。

そのことで、有意義なトランクルームが生まれる訳ですからねーもちろん、外観上+法規上も平屋です~

外壁の実物施工確認。

2023年度に着工いたしますOB大家さんの戸建て賃貸ですが、仕様のお打合せも完了してドンドン下準備を進めております。

その中でも今回はサイディング・外壁をカタログで決められました。

なので、早急に実物サンプルを取り寄せたのですが、いかんせん20cm角ぐらいの小さな実物サンプルなのでイメージしずらいんですね。

それで製造メーカーに問い合わせて施工現場を探してもらうんです。それが阿南市に実在するというので、現場視察に行って、こっそり外壁の動画を撮ってきました。

これと実サンプルを見てOB大家さんに判断してもらうのですが、気になるようでしたらやはり施工済み現場を実際に見るのが一番確かであります。

土間コンとアスファルト。

駐車場は面積も広いのでアスファルト舗装する場合が多いですね。しかし、戸建ての駐車場で面積が小さい場合は土間コンクリートを打設したりします。

弊社のラクカフェやラクソラなどの駐車場も土間コンクリートとしました。

土間コンとアスファルト、どう違うかといいますと・・・まずアスファルトの方が安い、次にアスファルトはスグに乗れ入れられますが、土間コンは5日程度の強度養生期間が必要です。

耐久性は土間コンですが、アスファルトは劣化した後、上にレミファルトをのせてメンテすることが可能です。

施工場所は土間コンは狭くても大丈夫ですが、アスファルトは重機の回避する広さを確保する必要があります。

さてRakupopo、

重機で下地整地しておりますが・・・
面積が小さいのにアスファルト舗装にしました、コストダウン目的であります(笑)どれぐらい安いか ? ご参考にこれぐらいの面積で約30万円弱の差額が出ます~
建物の回りは土間コンクリートでございます。

草刈費用。

更地で放置しておりますと、雑草がびっくりするほど速いペースで成長して草むらとなりますよね。

確認が下りて、大家さんの敷地を着工前に視察しに行きますと、「えっ」というぐらいになっていることがあります(笑)

これが、草刈+処分費など含めますと結構な金額となりますので、注意が必要です。

弊社所有の徳島市川内町の敷地も草が今夏生えておりました。そこに建設業者から、「少しの間・工事車両の駐車場として賃貸できないでしょうか」と連絡がありましたので、「最後に草刈ってくれたら無料で結構です」とお答えしましたら、喜んでいただけました。

貸借期間終了後、見に行きましたらキレイな更地になっていたとです・・・ラッキー(笑)

玄関ポーチの足場板。

建築現場で良く職人さんが使用しています「足場板」。樹種は杉で3,000×240×36ぐらいが一般的でしょうか。

脚立と脚立に掛けて上に乗っかっているイメージのアレです。乗りますとユラユラとしますが、杉は粘り強くバキッ~とはなりません。

Rakupopoでは玄関ポーチの段差にこの足場板を階段として採用しています。ユラユラ感がいい~んです。

このあと、腐食防止も含めまして塗装工事して良さげなカラーに仕上げます。

玄関ポーチ自体は、基本大屋根がかぶっているので雨による劣化は少ないと見ております。

Rakupopoもゾーン戦略。

楽日々シリーズは駐車場という概念ではなく、そのエリア内は自由に使用できますというゾーン戦略をしてきました。

このことで物置の設置、洗車や荷物の積み替えなど気兼ねなくできます。なんといっても来客時もゆっくりできますよねー

この通り・・・

ホースリールを取り付けられる水栓が各戸に設置され、アスファルト舗装に白線引きではっきりとエリアがわかるようしております~

期間限定企画、一人で住まう「注文住宅」

今までに発表してきました戸建て商品の内「つまえるハウス」を除いた単身者にピッタリの戸建てを大家さんではなく、注文住宅として1棟ずつ受注承ります。

2022年12月~2023年の3月末までの契約、期間限定とします。

今までにも見学会の際にご自分で住みたいからと「1棟だけ建ててもらえないか」というお声はありましたが、建築費の面もありお断りしておりました。

しかしこの度、超スキップフロアのRakupopoを進めていく過程で、一人で住まうからこそ実現できる暮らし方があると確信したんですね。

さらに、この部分を掘り下げて自由設計としてお一人お一人の「オーダーメイド一人住まい戸建て」を創造していくことが「おもしろそう」だなと思うようになりました。

大型バイクや釣りなど人生において生きる喜びとなっている趣味を大きく暮らしに取り込んだり・・・湯船から出て真っ裸でデッキで寛ぐなど、その方だけのくつろぎ方を実現できるのは「一人で住まう」に限るのかなと思います~

そもそも、人が快適に暮らすのに賃貸用とかはないはず。もともと私は注文住宅で培ったモノ・コトを賃貸に吹き込んできたので、今度は一人住まい注文住宅からおもしろ因子を得たいと思っています。

ポストの定番、ボビ。

外構工事中のRakupopo、ポスト設置しています。スタンダードポスト、「ボビ」です。

デザインが良い上にちょうどいいサイズ感であります。今回は前入れ後ろだしタイプですねー

どこからカウンター ?

リビング床・フローリングが、80cm下がったダイニングの方に隅っこを巾30cmで続いています。

そーしますと、いつの間にか、その段差分のカウンターになっているとです・・・

ダイニングでは床座、つまり座り込むことも想定していますので、TV配線がカウンター下にもあります。

床目線。

普通の二階建て住宅と違ってスキップフロアというのは、目線の抜け方が面白いんですね。

少し高いところから、或いは少し低いところから、立っているのに床目線になったりします。

こちら中二階水回りフロアの吹き抜けに設置されて室内窓です。

洋室の床がちょうど目線の高さで眺められます~
洋室との繋がり具合が床面積以上のゆとりを生んでいます~

建築士定期講習でした。

丸一日・・・本日建築士定期講習でございました、45分の講習の後、120分などとなんちゅー時間割でしょう(笑)エコノミー症候群になりそうでした・・・

吹き抜けを上から~

Rakupopoのリモートカウンターの先は吹き抜けでございます。

奥の天井付の高窓はFIXでダイニングに光を落とします。先っぽを上から覗いてみましょう~
アイアン手すりの下はRカウンターで床ではありません。手前床がリビングフロアですねー

Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.