金利上昇への備え。

 日銀の政策金利ですが、2025年1月に0.5%・7月に0.75%・2026年1月には1%か ? という予測もあるようです。可能性でいえば短期金利で2.75%・長期金利で3.5%まで上昇するかもとAIが回答。

アパートローンの平均金利は2.5%ぐらいらしいですが、これ以上だと収支への影響が大きすぎますよね。

この金利上昇局面で我々は新規借り入れ時の金利や見直し時の上昇にどう対処していくべきでしょう~

弊社は今まで希望通りの金利でしたので一行だけで借り入れしておりました。しかし、これからの状況によっては他行にも加わってもらうよう準備しております。特に他県の地銀系などに競合してもらって上昇率を緩やかにしたいところです。

さらに長期に渡る入居率の高止まりや正確で詳細な損益計算書等資料を作成して、運用の安定感なども金融機関に理解してもらう必要があると考えています。

Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.