ハリル解任の意味は・・・

昨日、ガーナ戦を見ておりましたが・・・サッカーファンにはどう映ったのでしょうか???

前回のワールドカップでは、サイドから上がって、センターへ運ぶ戦術というか~その動きが相手側に完全に掌握されていてさんざんだったように思います。

ハリル氏が解任されて、どんなサッカーをするのかと観戦していましたが、懐かしいいつものメンバーを招集して元に戻っただけに感じましたが・・・

若手がモノを言えない、今話題の組織になっていないでしょうか。
ハリル氏をこの時期に解任したホントの理由や誰によってそうなったのか・・・

勝ち負けの前に、残念な試合だったと感じました。

レオパレス法令違反疑い。

本日の地元紙によれば、建築基準法違反の疑いで施工不良が、大手レオパレスで見つかったとあります。
1996年~2009年に施工した計38物件となっています。
内容は、防火・防音のための界壁(住戸を隔てる壁)等がないとのことです。

実は・・・私は20代の時、レオパレスの下請け工事(当時の木造物件)を数年間やっており心配しましたが、1996年以前にやめておりました~(当時の企業名はMDIで商品だったのがレオパレス21でした。)

今回の記事で、レオパレスの見解は下請け業者に対する検査体制が十分でなく、意図的な手抜きではないと書かれているが・・・

原因について、仕様変更に伴い設計図面上に反映されていなかったと言っているので、図面通りに進める下請け業者の問題ではなさそう。

そもそも、図面に反映されていない、つまり記載されていないとすれば、確認申請時にも行政審査時点で見逃されているということですよね。

企業で反映し忘れ、行政で見逃してしまい、下請けも気が付かず、というところでしょうか。

あってはならんことですが、毎年いくつかこういう事例がでているのも事実なんですね。
やはり、元請けの時点で気がつかないと本当はいけないですね。

消費増税時の大型予算。

政府は、消費増税での消費の落ち込みを警戒して、大型予算を組むというモノ。
公明党との話もついている模様。
これで確かに国全体の経済指標は上がるでしょうね。
問題は一般庶民の消費マインドだと思います。

大型予算は一定のルートを通って確かにGDPを押し上げるでしょうが・・・
その流れに関連しない国民にとっては、10%・増税・2ケタの印象でマインドは冷え込むはず。

選挙対策、株価維持、経済成長には効果があっても、このやり方ではさらに格差を生み出すのではないでしょうかねー。

パナソニックのクラフトレーベル。

パナソニックの展示会に呼ばれて、行ってまいりました~

このごろ・・・はやりのビンテージ風のペイントドア、自分でも塗れるレーベルが登場。
ドアのデザイナー、輸入壁紙、そして塗料メーカーのコラボでパナソニックが新発売いたします。
デザインの種類も多く、好みのアイテムでオリジナリティーを高める工夫ですね。
センスの見せ所ですかね~

ペット共生型賃貸住宅。

大手メーカーの取り組み内容を少しご紹介します。
ペット共生型の賃貸です。

入居率が落ちてきたので、いわゆるペット可にした賃貸とは全くコンセプトが違います。

例えば、ポイントの一つに・・・
入居者には事前に「ペット審査」なるしつけやマナーの教室を開催。

現在の飼育状況を入念にヒヤリングして、入居者が互いに快適な住環境を保つ取り組みが大切だということ。

そうしないと、ドッグランなどを作っても、交流が上手くいかないですよねー。

ドッグラン、足洗い場、リードフック、など外回りにだけでなく、建物内もワンちゃん用の建材を使うことになります。

地銀7行、フィンテックで新会社。

群馬銀行(前橋市)や池田泉州銀行(大阪市)など地方銀行7行は5月25日、デジタル化の推進で連携し、人工知能(AI)開発などを担う共同出資会社を設立。

各行の投資負担を抑えながらFinTech(フィンテック)などを活用した新サービスの開発などを進める。

~以上のニュースが出ておりました。

フィンテック???
なんでしょう~

フィンテックの登場で金融サービスのデジタル化が急速に進むと見込まれる、っとありますが・・・

例えば、スマホの操作だけでAIを利用した借り入れ審査ができたりするのでしょうかねー
銀行サービスが変われば、新規参入も増えそうなので益々あぐらをかいてはいられませんね。

この際、部活組織の在り方まで。

日大側の記者会見で事態はさらに紛糾する方向へ動いています。

私が思うのは、この際部活全体の在り方について徹底した議論をして現代に続いているモノを言えない支配構造を変える方向にいかないものだろうか。

高校バスケットでも監督から暴力を受けた生徒が自殺に追い込まれてしまった心痛む事件もありましたし。

テレビでは、たけしさんが就職に有利に働くので必死にやっている学生もいると言っていました。

企業によればスポーツ特待生ばかりを採用するケースもある。
スポーツ等に打ち込んだということは、厳しい上下関係に耐えて、また不条理な命令に対しても従順であるとふんでの採用ではないか。

そういう人たちを欲しがっている企業が多いと言えるのでは?

イエスマンたちを束ねる支配構造で統率が取れていると勘違いしている部活や企業はそこらじゅうにあるように思えます。

こうやって考えてみると、日本の一部組織構造は経営者不在の支配者とひつじ集団のようで、いわゆる外資系・個人能力主義のグローバルというキャッチフレーズの米国企業組織の方がまだまともに思えたりする。

とにかく極端は良くない。
この際、部活の組織構造を改めなおすよう、学生や生徒の無記名アンケートなどを取って、今回関係ない部活も組織改革する方向に行ってほしいと思いますね。

日大選手の謝罪会見に好感。

日大選手のご本人の謝罪会見ですが、誠実で信憑性の高い内容だったと思いました。
反対に大学側は政治家や官僚の手法を用いた逃げの構えでしたよね。

彼は退路を断って真正面からの謝罪をし、いかに追い込まれ指示されたとはいえ、やはり自分が行動を起こさなければこういう事態にはならなかったと非を認めました。

やってしまったことは、取り返しがつきませんが、ここまで覚悟できたのなら新しい人生を切り拓いていくことができると思います。

被害者側と示談が成立し、被害届による刑事処分も決定したなら、彼の進路については誰か指導者が引っ張ってあげるべきだと思いました。

彼は日本代表に選ばれるような優秀な選手らしいので、どこかの大学が彼を転入させる方法はないものでしょうか。

手段を選ばない勝つための支配構造から抜け出して、もう一度アメフト本来の楽しさを味わってほしいものです。

小型店舗戦略。

人口減少、経済市場縮小で厳しいのは、地銀だけではないようです。
りそな銀行が新宿に3人で営業する小型店舗を開設したとのニュース。
平日夜・土日の営業で顧客層を増やす戦略。
専門性が高い場合は、本部に居る行員とテレビ会議システムを通じて対応する銀行もあります。

今後も小型店舗戦略は増えそうだが・・・
結局のところ、商品に精通した行員の育成にかかっているといるということですね~

そこだな、まさしく・・・いつの時代もそこなんでしょうね。

地銀、6割超が減益か赤字。

またまた、地銀のニュースが地元紙に掲載されていましたね。
日銀の金融緩和策でまれにみる低金利となり、貸出金利は1%を割り込むケースが増えて利ザヤが稼げない地銀。

本来の地銀の問題は人口減少による経済縮小で単独でも生き残りが難しい県が多数があり、本県もその一つであります。

つまり、金利が正常に戻ったと仮定しても経営は難しい、特に人口の少ない地方は・・・
なので、「スルガ銀行」「みちのく銀行」のように不正が発覚したり、「福島銀行」のように運用の失敗なんかが出てくる。

先に経営が苦しくなり、結果を出さなくてはいけないので、コンプライアンスがドンドン低下して不正に走ってまで、なんとかしようとしてしまう。

麻生大臣は、「新しいものを開発しないと生き残りにくい」などと完全な他人事。
高みの見物というヤツですかね(笑)

新しいもの???
日本の銀行マンはまじめなタイプが多いと思うのでそこはどうなんでしょう。

昨晩、地元長崎県のサッカーチームを再生中とタカタ社長がテレビに出ていましたが、あの人のような方なら、なんか出てきそうですけどね~

でも、この地銀問題は国家の経済問題だと思うし、行政の在り方も同時に考えていく必要があるのではないでしょうか。

木造の強みを引き出す。

構造躯体は、大きく分けて鉄筋コンクリート造・鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造、そして木造です。

それぞれに特徴があります。
たとえば、鉄筋コンクリート造なら曲線や斜めなど自由に形成が可能ですが、コンクリートには寿命があります。

木造は本来構造によれば木自体が自然材のため寿命がありません。日本全国に神社・寺・城など歴史ある建物が残っているのはそのためです。

現代の木造は基礎にコンクリートを使っているので寿命がある訳ですが、お城などは石垣、つまり自然材なので寿命がない。

一般の在来木造(お寺などの伝統工法とは違います)の弱点は、4F建て以上は無理ですし、鉄骨のように柱だけで支えられず壁が必要になりますし、スパンといいまして梁を大きく飛ばして大空間を生み出せないとかがあげられます。

しかし、コストパフォーマンスは最高ですし、断熱性能も作りやすいし、地震の際には自ら揺れることでエネルギーを消費して耐えます。

何と言っても人に良い影響を与えます。
森林浴のように木が人に与える波動は自然でいいとされ、鉄の波動は良くないとされています。

そうすると、木造の弱点を克服する工夫をすれば凄くいいものができるわけで・・・

今秋より徳島市で着工いたします建物ですが、1Fは完全な駐車場で2Fが事務所。
本来なら鉄骨造となって木造では無理な典型的なケース。

もう一つは、平屋で大きくスパンを飛ばして大空間のセミナールームや事務所を計画。
こういうケースも柱と梁だけで形成できる鉄骨造となりやすい。

一般在来木造では実現しないケースを「ラーメン木骨構造」「トラス構造」などを採用して計画を進めております。

これらが上手く組み合わさると、後には木造の素晴らしいところだけが残るという算用ですね~

ご興味のある方は、HPからメールください。
構造躯体が見えるうちに解説いたしますよ~
とは言っても・・・10月以降ですが(笑)

パークナードテラス湘南国際村。

メーカーの方に何かおもしろい取り組みなど・・・ないかどうか尋ねたところ、いくつか教えてくれました。

その一つに「パークナードテラス湘南国際村」というパナソニックが大型コンセプト分譲をしているとのことでした。

土地は都心に遠いので案外安めだそうだが、コンセプト色の強い街づくりのようです。

管理職サラリーマンなどが、別荘感覚で買っていくそうですが平均7000万円だというから、さすがですね。


別荘地としての周りのアイテムもそろっているようで、何かのヒントにならないかなと思って・・・
行って見学させてもらおうかなっと考えています。

消費増税時の冷え込み。

延期~延期続きの消費増税・・・今回はどうやら実施するみたいですね。
住宅ローン減税や、すまい給付金など以前に効果があった政策が具体的に出てきています。

政府等は増税時の冷え込み影響が少ないとみているようですが、私はかなりあると思いますよ。

8と10では桁が違うので、マインドに与える影響は数字より大きいと思いますね。

買い物をしたときの計算はしやすくなりますね。
でも、1円玉は減らないんですかね~

スルガ銀行事件と他責人。

スルガ銀行の悪事が次々と噴出しておりまして、以前より金融庁から目をつけられていた銀行です。

アパートローンに対する過剰融資ではなく、アパートローンということにしてしまう不正融資な訳です。

以前から、いわれていたのはスルガ銀行とあと二つの銀行があまりにもひどいということでした。
融資のしくみは違えど、あと二つの銀行も不正融資をしていたのでしょう。

ここで一つ言いたいことがあります。
アメフトの試合で暴行に近い不正なタックルをした選手は、こう言い放ちました。
監督が責任を取ると言われたのでやったという。

スルガ銀行の行員のうち不正を働いていた割合は相当なものだと言っていましたが、彼らはこう言い放つのではないでしょうか。
上司に言われノルマのためしかたなくやったと・・・

その上司は、経営層から強いプレッシャーをかけられ強く不正を推し進めたというでしょう・・・

耐震偽装で揺れた時にも、姉歯氏はコンサル会社や施主からコストダウンに対する強いプレッシャーをかけられてやってしまったと・・・

国会では口が裂けてもそういわないのは、その後つぶされるか或いは何かの得をもらうかの選択肢があるから、そうは言わない。

選択肢のない場合は、他責にしてしかたなくやったという大人になれない優等生たちなんですね。

「こんなことしたらアカンだろう」と自分で制御できないまじめな方たちが、社会的に重要な席につくとこういうことになるんでしょう。
見た目は立派な大人だが、中身は小学生の感性ということ。

彼らにはもう誇りある人生がなくなってしまいました。
しかし、そう考えないからやってしまったのでしょう。

スルガ銀行以外のあと二つの銀行も早く浄化作業に入らなければ、被害者が増えるばかりですよね。

しかし、被害者と言っている方たちも「こんなカタチの融資はアカンだろう」っと思わなかったところに原因があるんですけどね・・・

住宅ローンも含めて融資してもらうということは完済するのが基本形であり、サラリーマンであってもそこの責任だけはCEOな訳ですから・・・

記憶にございません~

知っていますか?
この「記憶にございません」って言葉。
ロッキード事件の国会証人喚問で使われ流行しました。

はやらせたのは、小佐野賢治氏です。
戦後最大の商人と言われた方で総資産10兆円以上とも目され現在相続争い中であります。

ナッツリターン、水かけ姫、さらには税関素通りで脱税・密輸などの容疑がかかりつつある大韓航空ですが、この小佐野賢治氏が大きくかかわっていたと知りました。

なんと90%株保有していたというから、この人が作ったと言ってもいいのではないでしょうか。

ロッキード事件には、角栄氏や児玉氏などが関係しており、様々な憶測が飛び交っております。

児玉氏に加え中曽根氏、笹川氏などCIA系とも関連があったのではないかとの説もあり、ただ大韓航空にしろ小佐野(国際興業創業)グループにしろ歴史は浅く第二次世界大戦・朝鮮戦争による米軍が深く係っているようです。

莫大な国費を投じる有事に歴史がつくられているのは、今も昔も全く変わっていないということだけは確かなようですね。

米朝会談のあと・・・

聞くに堪えん国会答弁をよそに着々と米朝会談予定は進み・・・どうやら北朝鮮が米国側の要求を全てのんだ形にみえます。

北朝鮮は日本だけ蚊帳の外において、経済支援を取り付ける圧力作戦なんでしょう。

米朝会談が成功しますと、現北朝鮮の体制は維持され、経済支援の話まで出るでしょう。
その時に、財布代わりに言われている日本が北朝鮮に対してお金を出すことになる。

日本政府は、拉致が解決しないと表立ってお金をだせない。
でも、米国から話がついたから、北朝鮮に送金してやれなどと言われる可能性もある訳でこの時は秘密裏に動くのでしょうか。

そうすると拉致問題は永遠に棚上げになってしまう。
ここは、北朝鮮というより対米国交渉にかかっているのでは・・・

コメンテーターの人が、そもそも日本人が拉致されているのだから日本が交渉しなければなんて言っていましたが、それは難しいのではないでしょうか。

日本と米国との交渉が最重要な時に国会では、相変わらずです。
中継を見ていたら、拉致問題の解決の糸口が見えないんですけど。

なんとかしてほしいものです。

徳島市でノロウイルス。

徳島市の飲食店でノロウイルスによる患者が出たと地元紙に掲載されていました。

パスタ・ピザなど本格的で美味しいお店~
私も、たまにお持ち帰りセットなどを利用していましたので、心配です。

以前に良く利用していました和食のお店も一度食中毒を出して行政処分を受けていました・・・

もう随分前ですが、知人のお店でもあって、その後の大変さを訴えておりました。

ここんとこの管理体制って相当厳しくやらないと難しいんでしょうね。
新たな安全管理体制を取って、はつらつと復帰されるよう願っています。
頑張ってください~

人工知能AIで融資審査。

イギリスの学者論文によると、15年~20年の間に600種類の職業のうち約50%はAIによって職を奪われると発表されたらしい・・・

将棋や囲碁、チェスなんかは既にAIが勝利しているケースがありますよね。

自動運転システムはもう有名でAIと組み合わせるとタクシー運転手は必要なくなる。
医療現場でもCT検査の分析もできて悪性なのか良性なのか治療方法やその理由を患者にいうまでAIで可能だそうです。

融資案件もその人のデータを打ち込めば、返済確率も明確に出てきて融資審査もあっという間というわけだ~

コンビニやグーグルなどのビッグデータに人工知能を加えれば、仕入れ具合や購買動向により、最適の運営方法を出してくれてCEOの判断もAIにおまかせ。

経営の将来性なども的確に解るんでしょうね~
人口減少が問題の日本にとってAI技術は本丸なんでしょう。

戦後の日本の工場から、現在のPCが発達した日本、今後はAIによる日本になるんですね。

すると、今より人の価値がドンドン問われる時代になる。
AIやビッグデータではできないものってなんでしょう。
発想力もAIで可能では・・・

情緒みたいな心に訴えかけてくるところなんですかねー。
それも、できそうだな(笑)

今太閤、生誕100年。

昨日、BS系で角栄氏・生誕100年として特別番組を組んでいましたね。ちょっとしたブームであります。
私も角栄氏には興味があり、何冊か書かれている本を読みました。

昨晩の番組では、失脚する引き金になったロッキード事件は、角栄氏が石油メジャー(ロックフェラー等)を通さずに、入手ルートを開拓したことがメジャーの逆鱗に触れたいうことでした。

しかし、その後も田中派として最大派閥を率いて、大平氏・鈴木氏・中曽根氏と総理を生み出すキーマンとして君臨していた。

私は竹下氏が派閥をひっくり返した背後には、やはり米国がいたような気がしています。

石油メジャーの怒りは、ロッキード事件である一定程度終わっていたので理由は他にあったのでは・・・

つまり、竹下氏にとって代わるよう仕向けた背景が何かということです。
一説には、アジアの共通通貨構想があるのではないかという話もあります。

世界基軸通貨は米ドルですが、ヨーロッパは対抗措置として共通通貨ユーロを生み出した、その何十年も前に角栄氏がアジア共通通貨を構想していたのが、本当だとしたら命がけの大仕事だった思います。

現実にはならなかったものの、先見性には素晴らしい力を発揮していた政治家ということですかね。

米国にすり寄らない本物のリーダーを米国は望まないんですよね~

ユーチューブの存在価値。

ユーチューブって様々なカタチで発信されていますよねー
私の竣工動画もユーチューブにアップして限定公開しています。

たとえば、ゴルフレッスンを探しただけでも数多くのコンテンツが次々と見つかります。

一昔前なら、レンタルビデオなどでジャンボや岡本綾子などが出していたレッスンビデオを見ていたし・・・

そのもっと前なら、誰かに教わるしかなかった・・・

ユーチューブのゴルフレッスンは、あまりの数のため一通りではなくレッスンプロたちが真逆のことを言っていたりします。

私も以前に3人のレッスンプロに習ったことがありますが、前にこういわれたなどと言ってもそれを認めてもらえないわけです。

どれを自分のものにするのか、選択していくしかない。

なので、ゴルフに行った時など、ユーチューブでこう言っていたとか誰かがいうと、それ見たことがある・・・でもこういっている人もいるよねっとなって迷走していくことになる。

あーでもない、こーでもないと、プロ側から発信される情報をどう受け取るかという、受信力が問われることになるんです。

なので私は、自分の打ちたいボール軌道を打っている方々に常に質問をし、実際に練習に行き、またユーチューブを見て、また質問をして選択を繰り返しながら迷走しています。

最終的には、運動神経のような気もしますが・・・あきらめずにドローボールを練習しています。

アベレージゴルファーのほとんどは、スライスボールというフェースが開いたまま打ってしまっています。
いわゆる、シングルハンデの方々にはやはりこれが少ない。

プロにフェードという方々がいますが、これはスライスボールとはまた違って飛距離も出ています。

何がいいたいかといいますと(笑)
ゴルフに対する取り組みも仕事に対する取り組みも基本的なしくみは良く似ているように感じますね。

迷走するうちに確実な部分を少しずつ積み上げてより良い結果を出すということでしょうか???

また、結果の数字(決算やスコア)だけでなく、自分の思う内容に近づいているのかどうか、そこが大切なのではないでしょうか。

大家さんと一緒に新思考。

先日OB大家さんと話の中で、次にイメージしているカタチを伺っていました。

たとえば、戸建賃貸をくっつけたらニコイチになります。
ニコイチと戸建て賃貸のどちらがいいかと言いますと、戸建てでしょう。

しかし、ニコイチにすることで、壁・柱など共有する部分ができてきて建築コストが下がります。
その下がったコスト分、間取りを大きくして家賃を同じにすればどうなるか???

っと、いろいろめぐらせていました~

3LDKの戸建て賃貸のほとんどは、洋室が6・4.5・4.5でしょう。
これが6・6・6となって、LDKの15帖が18帖・・・さらに大収納ゾーンもグッと増えたら、どうでしょうか。

戸建ての魅力と、ニコイチだけど他にない余裕の広さがある、家賃が同じなら選択肢が増えますよね。
一概にどちらがいいとは言えないところまでニコイチを魅力的にすれば面白いかも・・・なんて話していたんです。

もちろん、共有する壁には居室を作らないような工夫が大切ですけどね。階段とか、収納とか、水回りとか・・・

現実に、やってみないと解らない部分があるから、やはり面白いし、やる価値がありますよね~

GW明けの仕事~

私は混むのが苦手でGWは、どこへも出かけず・・・ずっとデスクワークをしておりました。

おかげでたまっていた事務処理はすっかり完了。
さらに次なる様々な取り組みやアイデアなんぞも整理したりして・・・

随分前からそうなんですけど、皆さんが休んでいるときにいろいろ思考するのが好きなんですね。

自分の仕事やモチベーションを自分のリズムでつくれるというか・・・

国家がつくった土日・祭日・お盆などにリズムを合わせないことが、自分のモチベーション維持になっているんですね。

「いいね」を欲しがる自己承認。

「いいね」を欲しがるのは、自己承認してほしいからだとテレビで専門家らしき方が言っておりました。

そりゃぁ~ほとんどの方々は、自分を何かのカタチで評価されたい、認めてもらいたいと願っているはずです。

私自身も、他にない賃貸商品を考え実現することで「いいね」をもらっているようなものです。

しかし、疑問に思うことがあります。
「インスタ映え」などと称して、人気スポットなどを上げている方がたくさんおられますが、そこで「いいね」をもらっても自己承認にはならないのではと思い・・・そうすると、そういう方の欲求はまた別ではないかなと感じます。

皆が知らない場所で凄く素敵な光景を見つけて、そこをアップしたところ「いいね」をもらう、それを見てそこに行って「いいね」をもらうところが違うと思うし・・・

もっと言えば、それは自分が創造したものでも、自分が組み上げたしくみでもないし、景色ならなおさら別に作った方がいたり、いつもそれを見ている方々もいたわけで、完全な他力なわけで・・・

また、「いいね」は数ではなく、共感する深さのような気がするので、「いいね」も5段階ぐらいに共感度を作って「いいね4」とかにすれば、ただの数ではなくレベル合計がいいねの多さにしたらどうでしょう。

自己承認はある程度、自分の感性である一定程度の評価をすればそれでいいような気もしますが・・・
楽しければいいようなものですが、その弊害みたいなものもあるようですね~

集団になりたがるのは、日本人の特徴なのでしょうか。。。

ニコイチ・メゾネットの多層構造。

間取りを考えていくうちに・・・1Fから中二階に吹き抜けるより、もう一部屋独立する部屋をこっさえて収納を充実させるスキップフロアに向かいました。
1FはLDKで洋室6帖が独立して使用できる、リビングとしてダイニングと広く使用する選択もできることで、一人用・二人用の間取りに可変性がもたらせます。

間取りも、いくつかできているのですが、公開は少々お待ちください。
2Fに洗面・UB・トイレに加え、1400mm大収納ゾーンをつくります。
その大収納ゾーン直上に洋室を作って、水廻りの直上に+αの1400mmスキップルームをつくる作戦たい。

これらを法規と構造躯体の耐震性を鑑みて上記の断面をこさえました。

戸建感覚(メゾネット・ニコイチ)+大収納階+スキップフロア大空間=他にないワクワクする暮らし

っとならないでしょうか・・・

TOKIOではなく、事務所でしょ。

違和感がありました、TOKIOのメンバーの謝罪会見。
事務所の経営陣が一緒でするなら理解できますが・・・

山口メンバーも辞表をリーダーに渡したとか???
それも普通は、事務所の経営層でしょ。

私が一番気になるのは、このことをメディアに出演するコメンテーターなどが誰も言わないことですね。

スマップの時もそうだけど、事務所経営陣はまったく出てこない。
そのことを誰も指摘しないところに違和感ないですか?


地元有力企業、今後の戦略。

本日付・地元紙にキョーエイ赤字転落・ニホンフラ増収増益という対照的な記事が掲載されていました。
スーパー業界の熾烈な競合は皆さんも知っての通り、次々と脱落企業を排出しております厳しい業界です。

そこにきて、イオンモール・ハローズ・夢タウンリニューアルと県外中堅・大手企業と戦わなければならず、なんとも厳しい。

対照的にニホンフラッシュは、中国での売上を順調に伸ばして成功を納めています。

徳島という小さな市場に中堅や大手が入ってきている現状で彼らの仕入れ力からしてまともに戦っていても難しいのではないでしょうか。

イオングループ自体が過酷な価格競争のため、スーパー部門では利益が出ず、不動産いわゆる店舗賃料で利益を出している訳ですから、今後さらに価格競争が厳しくなっていくんでしょう。

ニホンフラのように市場が拡大している地域に積極的に投資するか、地元対応なら大手と違う戦術で存在感を出していくか・・・

経営層の計画次第で結果が大きく分かれる時代、ある意味本物の経営者が求められる市場になったんですよね。

GW中日の経済効果。

長い9連休かと思いきや中日があるんですよね。
なので・・・ほとんどの人の場合、3連休のあと2日間の中日、そして3日からの4連休だけということになります。

この中日を祝日とする案もあるようですが、それはそれとしても皆で同じように連休にしてしまうこと自体かなりロスがあると思います。

星野さんは、以前から観光業の弱点は連休中満室でお客様をことわり、次の日からガラガラになって収益が上がらないことだと言っていました。

その通りだと思います、あちらこちらで満席、入場制限などがかかってもったいない話です。

それぞれが任意に連休をずらすことで経済効果は大きく変わると思いますね。観光業の売り上げも上がるはず~なんせ断っているわけですからね。

欧米のようにドカッと長いリフレッシュ休暇が取れるようになるとさらにいいんですけどね。
Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.