昨日もお話しましたように、OB大家さんの隣地が売地になって購入するというので早速配置にかかっております。
配置の際に「道路斜線」と共に気をつけたいのが「採光面積」です。
居室に対して設置されている窓面積が十分かどうかを検討していきます。
用途地域や隣地迄距離等々によって有効な窓面積が決まって、その居室に対して必要な面積以上かどうかを検討する作業であります。
これにより、もっと隣地に寄せたいと思っても実現しない場合もあるんです。
また、隣地が自分所有だからといって引っ付けたいと思ってもそちら側の法規上を検討する必要もあります。
道路や水路等、有利に働くケースもございますので個々に検討が必要であります~