日銀の政策金利ですが、4月30日・5月1日の会合でも据え置くそうですね。年内に0.5%から0.25%ずつ2回利上げして1.0%にするといっておりますでしょ。
米だけでなく物価高で庶民は苦しんでいるのに、消費者物価指数とやらの上昇率がなんで2%になるのか、良く解りませんわ(笑)
私たち大家業として気になるのは年内に政策金利が1%にまで上げられますと、また金融機関から更新時とかに金利見直しの話が出てくるかもしれません。
いずれにしても金利は今後上がっていくはずなので、どこまでいけるか ? シミュしておいた方が良さげですよねー