以前の注文住宅会社経営の時から設計は私がしていました。施主さんとは各営業担当が打ち合わせるのですが、鬼門・風水等のお話が出てきますとよく同席していました。
なんとなく鬼門は良くないんでしょとなっているんですね。この辺りをきちんと説明できる方々は少なくて、いてもそれぞれ微妙に違っているようです。
鬼門(北東)から鬼や邪気が入ってくるらしいのですが、鬼を私は見たことなくて(笑)邪気が入って病気になるっていうんですが、生活習慣に原因があるとよくお医者さんに言われるのとどう関係しているのでしょうと思ってしまうのは私だけでしょうか。
建築において大事な方角とはその土地の自然環境になじむことであります。
夏日が多くなった今の日本では西日や東日をどう避けて冬の低い日光を取り入れるか、採光やその土地特有の風を計画的に通風・遮風するということが先行事項であり、鬼門・風水でこれらが不利になるようであれば諦めましょうというのが私スタイルです。
しかし、一度気になりますとなんとか克服したくなる気持ちも十分理解いたします。そこそこ気にするというのがベストではないでしょうか~