消費増税後の景気失速防ぐ対策。

地元紙の一面に、来年10月に10%へ引き上げられる消費増税に伴う各省庁の景気対策が出ていました。
経産省はいつものエコカー減税、国交省もいつもの住宅ローン減税、金融庁は少額投資の非課税制度、文科省も子や孫への教育資金贈与の非課税措置・・・等々

つまり、ほとんどは借りたり持っているお金を使う時の優遇制度な訳です。
年金生活で細々と暮らしている方々・経済的弱者にとっては増税のみ・・・

日本の金融市場経済は成熟期を迎えて、富む人と破綻へ向かう人の両極端に急速に分かれはじめています。

本来ならこの溝を埋めようとする経済政策が必要だと思うのですが、消費税をドンドン上げて、お金を使う人の優遇措置で経済指標をつくるのは富む人と破綻へ向かう人の両極端社会を加速させる政策ではないでしょうか。

住宅ローンはほとんどの方が35年ローンの夫婦合算で組まれています。
離婚すれば破綻のリスクは高まるし、35歳の方が35年ローンを完済するのは70歳です。

60歳で再雇用され給料が下がり、65歳で定年となって再就職できなければこれまた破たんリスクが高くなる。

老後どうにかなるさ、と言えない経済社会に既に形成されているんですね。
だから、サラリーマン大家がたくさんいるんでしょう~
これはこれでまた、投資先によっては破綻リスクが高まってしまっています。

深く考え綿密に計画したなら、潔く素早く行動でしょうか・・・

台風21号・・・つよいぞ。

この台風のデータ・・・

台風21号 30日(水) 3時現在
 存在地域   南鳥島近海
 大きさ階級  //
 強さ階級   強い
 移動     西 20 km/h
 中心気圧   960 hPa
 最大風速   40 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s


この21号台風ですが、徳島にまた来そうですね。
前回よりはるか強い感じ・・・

現予報では9月5日辺り接近ですかねー。
風速60mは、凄い~

今から、できることは対処していきたいところ。
道がついたというか、今後も次から次へと来そうですね。
警戒です。

ゴミ屋敷の法整備。

行政代執行によりゴミ屋敷を片づけるニュースがありました。
日本全国のあちらこちらで見かけるこのゴミ屋敷。

近所の方々にとっては、日々の暮らしに直結する大迷惑な事で、そのエリアの不動産価値にまで影響しますよね。

この他にも、木が道路に伸びて通れないなどのニュースもありました。
これら行政代執行に至るまで何年もかかっており、さらに除去のあとも繰りかえされるケースもある訳で・・・

行政側の強制的権限を強め、さらには家主に対して刑事責任を問えるような法整備が早急に必要ではないでしょうか。

所有する賃貸物件の隣地などが、荒れていますと入居率にも大きく影響しますよね~

木骨ラーメン構造の価値、可能性を創造します。

この秋から木骨ラーメン構造の2F建て賃貸事務所にかかります。
1Fは全て駐車場として使用、そこから内階段で2Fへ上がって事務所になります。

通常なら鉄骨造のところを木骨でするメリットはなにか?
一番は、やはり断然コストが安い。

鉄骨は木造に比べて同じ仕様なら、振動が響きやすいとか、熱伝導率が高いとかあっても少しコストかければ一定程度克服できます。
克服できないのは、同じ大きさなら木骨に比べて絶対的にコストが高くなってしまう。

このコストの違いを説明しやすいよう、今準備中であります。

木骨で1F全て駐車場って大丈夫なの?
っというお声が聞こえてきそうですが・・・

木造なら通常必要のない構造計算をします。
これにより基礎構造等も大きく関連して、最終的には数字で科学的に安全な建物に仕上がります。

これを商品化しようと、たくらんでおりまして(笑)

小ぶりな店舗や事務所など1Fを駐車場にしたい。
個人で営業する規模でコストを抑えたい方などには特に・・・
多様な可能性があると考えています。

スリットデザインの多様性。

単調なフォルムになりやすい賃貸にスリットを採用してカッコよく見せたい。
例えば、窓と窓を繋げるように・・・
上記の真ん中に窓と窓を横使いで繋げることも手法の一つ。
完全なシンメトリーのセンターに採用してシャープさを強調。
建築実例のガレージハウスのような感じ。
メーカーカタログですが、縦使いすると少しコンテンポラリー的になりますね。
このように贅沢に使うとコスト増になりますが、単調さはなくなり高級感さえ出てきますね。
向こう側が、うっすら見えて両サイドが面で収まると綺麗です。

難点は、けっこう高い・・・

盛り上がらない総裁選。

盛り上がらんでしょ~結果が見えているわけですから・・・

石破氏が一生懸命総理に対して、様々な課題に対して議論する機会をつくるべきだと言っていますが、それを見る国民としては、結果が完全に見えているので、本気で聞く気になれんわねー。

なんでこんなに安倍一強になったんでしょうね。
やはり官僚の人事権なんかな~

石破氏は、地方創生を謳っているようですが、それゃまぁ理想なんですけど。
都市に経済集中の流れは止められないのではないでしょうか。

一定期間固定後変動金利。

私が所有している SKIP HOUSE SEAL・PIT HOUSE MOLE ですが、はや3年が経ち借入金の書き換え時期となりました。

3年間は固定で、その後変動に移行するという商品ですが、標準変動金利が高いので当初と同じ金利にて契約し直していく訳なんですね。

返済方法は、元金均等型にしています。
元本が確実に減っていくので、この方法を取っています。

元利均等は、月々が少し安く抑えられる代わりに、当初金利ばかりで元本が減らない。
途中で繰り上げ返済をたくらんでいるので・・・こうしました。

しか~し、よく契約書を見てみますと・・・
本借入金について、銀行の承諾がないかぎり、繰り上げ返済はしません。
っと書いてありました。

さすが、銀行(笑)
予定通りの金利・利ザヤ確保ということでしょうか。

超低金利な上に繰り上げ返済されたら・・・そうですね、少し気の毒かしら(笑)

台風対策の養生。

台風20号が通過見込みで、各現場は養生しております。

足場を強化したり、養生ネットを巻き取ったり、仮設トイレを緊結し直したり、飛びそうな材料を片づけたりと・・・現場ごと完了次第に施主様にご報告していきます。

このあと通過しますと、また各現場を見回り影響がなかったことを順番にご報告していきます。

なにも影響ありませんでしたという、ご報告が一番ご安心いただけるのではないでしょうか。

このごろは進路予想が的確なので、以前よりやりやすくはなっていますが・・・
なにせ局所的に大きな力が発揮するような傾向があるので、そこは警戒です。

今回は、上棟したばかりとか、外壁貼り途中とかの現場がないので影響はウケにくいです。
大雨による土砂災害とか、そっちが心配ですね。

つまえるH、ニコイチ北玄関イメージ。

つまえるハウスは、1F2F間に大収納階があるので高さが高いのっぽさんです。
外観デザイン・イメージは低い方が安定感があるので、のっぽさんは少し作りずらい・・・

しかし、今回計画のようにニコイチになれば横巾が出てくる。

通常の2F建てだと長屋感が出てくるケースだが、これが逆にいいバランスになってくる。
横へ繋がることで、のっぽさんのイメージが払拭できるかも。

前回もお話ししたように、道をはさんで南玄関と北玄関になる。

この時、北玄関は南側にデッキやリビングがゾーニングされるので、南玄関デザインとの統一感をどう表現するのかが、ポイントとなります~

現在の北玄関外観デザイン・イメージですが、南玄関とアイテムをかぶらせて、基本的なデザインコンセプトを同一方向で思案中です。
まだまだ、これからですけど・・・
さりげない統一感を目指したいですね。

甲子園のスケジュールに疑問。

いつも思うんです。
せっかくの決勝なのに、1世紀ぶりの快挙なのに連投なんですよね。

今、試合を見ていますが・・・
3,4日の休みがあれば違う試合内容になっていたと思うと・・・
ざんね~んですわ。

両チームとも本来の力を発揮してこそ、決勝戦でしょ。

木骨ラーメン構造の凄い基礎。

1Fは、すっとぬかしの駐車場で、2Fは賃貸事務所の新築が10月~と迫って参りました~
通常、鉄骨造のところを木造のラーメン構造でやろうという挑戦的企画・・・
おおげさか(笑)

構造計算が完了して基礎構造が出てまいりました~
色がついている部分は、いわゆる地中梁というもので、ベタ基礎の下に存在する大きなコンクリートの梁です。
鉄筋も、かさ太い~
こちらが断面ですが・・・
木造ならぬ、ほぼほぼ鉄骨造の基礎なみですな~

構造計算に裏付けされた強度を発揮します。
ご興味のある方は、ぜひ現場見学を・・・たのしみです。

昨晩は、和寛さんへ。

昨晩は、取引先のゴルフ仲間と栄町の和寛(なごみ)さんへ行ってきました。
酷暑ゆえ、ゴルフなしの焼肉だけ(笑)

しか~し、美味しいですよ。
ここの焼肉は・・・

お値段は、極上ハラミ・極上ロースが1人前・1800円程度。
クッパも美味しいし、おススメです。
ぜひ、ご賞味ください~

渦中の人、尾畠さん。

凄い人ですね、尾畠さん。
今回まで知りませんでした。
ボキャブラリーのない私では、表現のしようがないんですが・・・

感動とかではなく、度肝を抜かれたという感じでしょうか。
この方の生き方というか、信念でしょうか、志でしょうか。

65歳まで魚屋さんだと言っておられましたが、登山家・冒険家などの経験も豊富だそうですね。

素直に偉大な方だと思います。
いや~マイッタ。

偉い人たちの不祥事ニュースが続く中で、最高のニュースでした~

日銀の資産GDPを上回る、ニュース。

以下のニュースが・・・

日銀の総資産が10日時点で548兆9408億円となり、2017年度の名目国内総生産(GDP)の548兆6648億円を上回ったことが15日までに分かった。
総資産が直近年度のGDPを超えたのは戦後初めて。
大規模な金融緩和で国債などを大量に買い続けており、資産が増大している。っとのこと。

黒田総裁の金融緩和政策の一環に・・・
中央銀行である日銀が札を刷って刷ってして、国債を買う。
それで市場にじゃぶじゃぶマネーを流し続けている。 
刷って刷ってして国債を資産としているので、同じだけ借金が増えているということですな。

日本は、米国と違って借金をほぼほぼ国内で処理しています。
なので、この日銀の借金をチャラにすればいいのですが、この借金を国民が支払っていくとするならば国民の資産を中央銀行が搾取していることにならないでしょうか。

米国は、日本以上に桁外れの米ドルを刷って刷って刷ってしていますが、これらを中国や日本などの外国に国債を買わせている。
米国内に流通する米ドルを外国のキャッシュで下支えしてもらっているということか。
らに米国民が株という紙ベースの資産価値で保有すれば、外国の現預金資産が米国金融市場を支えているという図式ではないのかな~

日本国民は株ではなく、現預金で資産を保有するケースが多いので、これらを上手く利用されているのでは、ないでしょうか???

この金融緩和策のポイントは、つくった借金を将来国民に全部払わせるつもりなのか、どうか・・・
このシナリオなら、完全な搾取に値しないでしょうか~
どないなるん?

ニコイチの可能性とつまえるH。

ニュースで総踊り、見ました~
市役所職員さんが、中止するよう申し入れた際、集団の中から「帰れ」コールがあったでしょ。

いやな瞬間でしたね。
顔が出ている時はまだいいのですが、集団の中からでしか声をあげない人たちの集団心理・・・これがこわい。

職員さんは仕事でしょうがなくいっているのは・・・あきらか。
その人に「帰れ」コールをして、楽しい祭りとなるのでしょうかねー。
来年までに、一つ一つ話し合っていくしかないと思います。

っということで、新つまえるバージョンの基本間取りできてきました。
このバージョンは、ニコイチにもできるようにします。

ニコイチの方が建築コストも安く、敷地によって接道が難しいケースなどに対応していきます。

戸建て間取りと、ニコイチ間取りのどこが違うかというと・・・
ニコイチは、真ん中に界壁ができてしまう~

これによって隣り合わせる空間ができますし、洋室のゾーニングで2方向に窓が取れないケースも考えられる訳ですな。

隣合わす空間に居室をつくらない、2方向取れない洋室は南向きのバルコニー付にするなどして克服したろーとしています。

この辺のところが・・・ことのほか上手くできつつある(笑)自画自賛

戸建てと戸建てニコイチの間取りと外観デザイン、お見せしたいのはやまやまですが、もう少しお待ちください。

どうなる? 総踊り、今夜?。

阿波おどり振興協会は急きょ、対応を協議。
13日夜10時に「総踊り」を挙行することを決めたという。
遠藤市長は、13日夜に総踊り決行との情報を聞き、緊急に会合を持ち、阿波おどり振興協会に中止するように申し入れている。
13日夜が今年の阿波踊り最大の山場となりそうだ。

~っと・・・以上本日、ニュースがありました。

市長と振興協会の対立は、観光協会を破綻させたところからでしょうけど、問題の本質は、観光協会が「なぜ赤字になっていたのか?」

なんですよね。ここが争点でしょ。
ここで言い分が違うので対立するわけでしょ。

市側は、なぜ赤字になっていたのかの詳細を公開し、丁寧にその経緯を説明してほしいと思います。
そして、その問題点をこうやって克服したからこそ、今年2018年黒字転換したんだと・・・これもまた公開してほしい。

ただ・・・新町西地区再開発に見るように、いつの時代も市民は行政には勝てないようできていないですかね???

沖縄基地問題や高度成長期の公害問題など見ても・・・
歴史が・・・ね。

タウン計画での南の捉え方。

つまえるの新バージョン開発中ですが、今回のタウン計画では道路を挟んで玄関が北と南に向き合うカタチになります。

戸建て賃貸では、南側と北側に同じ建物、同じ間取りをひっくり返しただけのパターンをよく見かけますね。

つまり、南玄関で間取りが作成された場合、北玄関の建物は、リビングが南にこないことになる。

決まった間取りパターンから選ぶFC系はほぼほぼこれですなぁ~

最近、竣工していた戸建て賃貸を見てきましたが、吹き抜けたウッドデッキが北向きな訳です。
北西の位置にある。

そこに大きな窓があるので、厳しい冬の北西の風にさらされることになります。

いかにも同じ外観デザインにこだわるというか、規格型というか、その地域の冬の北西風は、徳島市より断然キツイのに・・・
「暮らしやすさ」が、ないがしろですよね。

タウン計画進行中の大家さんとは、お話しの中で、外観デザインにこだわりつつ、「でも、よっかわさん、やっぱりDK・ウッドデッキは南向きやなぁ」っと言ってくれました。

だから、やりがいがある。
FC間取りをくるくる回しても賄えない、大切な快適な暮らし。
南側も北側も同じ家賃なら、同じ「暮らしやすさ」がほしい・・・

暮らしやすさがあって、次に外観デザインだと思う。
外観デザインだけで呼べるのは、最初だけではないでしょうか。

しかし、どこまで、その悩ましい問題を克服できるか、
奮闘中でありますが・・・
お楽しみに。

お盆休みへ。

メーカーも取引先も職人さんも、ほぼほぼ本日から16日まで、お盆休みということで・・・
弊社もお休みいたします。

ただ、わたくしは・・・
この静かな時を見計らって・・・
つまえるニューバージョンの間取りパターンを考案いたします。

乞うご期待です~

これからは余裕の駐車計画で。

ある大家さんとご一緒に視察よろしく、人気の高い長屋式賃貸を見てきたときのことです。

帰ろーとして車をUターンさせる際、何度も切り替えしてやっと出て来られました~

駐車計画も大切ですね。
2500mmラインと2700mmラインでは全然違うし、真ん中の道路が4mちょっとではいかにもキツイ。

ここは6m、さらには7mほしいところ。
ここまで来るとパッと見た印象まで良くなりますよね。

最終的には、入居率にも影響するでしょうし、戸建て系ならアルファード系の車所有も珍しくないんよね~
それなら2800mmは、ほしいでしょ。

徳島の経済人。

地元紙にあの時なんとかというような連載経済記事があるでしょ。
そこに今回、東海運さんの粟飯原会長さんが載っていましたね。

この会長さんの祖母?と私の祖母が以前親しくさせていただいたらしく、神山町ではご近所だったらしい。
(私の祖父母・両親ともに今話題(笑)の神山町出身です)

戦後焼け野が原の時代、私の家系も粟飯原さんの家系もこの伊月町の三角公園をはさんで東側と西側向い合せで一緒に土地を買ったというから、ほんとに仲が良かったんでしょうね。

徳島県経済同友会・四国トラック協会の会長など数々の理事もこなして叙勲も受賞された徳島を代表する経済人です。

一度、ゴルフでご一緒させていただきましたが、温厚で素晴らしいお人柄でしたよ~

私の末娘と同じ大学だったんですね~
いつまでもお元気でご活躍くださいませ。

つまえるバージョンアップ。

大家さんとあーでもない、こーでもない、ではなく・・・

「つまえるハウス」をこうしたら、こうなる。
あーしたら、どうなる?をしています(笑)

っで、途中経過がこちら・・・
リビング・ダイニングをせまくすることなく、ウッドデッキとの関係をさらにプライベート感・一体感を演出しようと、たくらんでいる訳です。

収納に悩める戸建て賃貸をつまえる空間で解消しつつ、さらなる寛ぎの感性を高めようと思案中なんですね~

サマータイム検討へ。

東京オリンピックに合わせて、サマータイムの導入検討に入るそうですね。
いままでは、様々な弊害を訴えて中々現実的にならなかったのですが・・・この度はどうでしょう?

実は・・・私は、以前から大賛成です。

1時間2時間ではなく、やるなら思い切ってやりましょう(笑)
仕事終わって、一杯やっての帰り道が明るくなるような。

問題が多ければ、やめればいいことやしね。

大塚家具、創業家が心配です。

急速な業績悪化により、大塚家具がTKPの支援を受ける検討を始めたという、ニュース。

このブログを日課のように見ていただいている方は、憶えていると思います。
親子ケンカではなく、創業家が追い出されるかもしれないということです。

創業者の父は、たたき上げ社長らしい典型的優秀な方、一方娘の久美子社長は、学問エリートなんですね。

物言う株主たちは、その企業の持っている資産に向かっているんでしょ。業績が落ちてくると狙われやすい~

ここまでの企業に育てた創業者は、海千山千で統率力に優れ、ハングリー精神や戦闘気力も持ち合わせているので、物言う株主が追い出すのはなかなか難しい。 
そこで目をつけられたのが、学力優秀な久美子社長。
自身の持ち株はしれているのに、なぜか父に株主総会で勝ったわけだ~
久美子社長側に大きな組織力が動いた・・・ここに何かがあるだろうと思います。

現実に久美子社長は、まじめに経営立て直しに奮闘したと思いますが、商売と学問は、違う~
答え(結果)がでてこない。

今後、他社資本が大量に入るとなれば・・・結局、業績不振の責任を問われ現経営陣は、退陣となる可能性が大。
この時、いわゆる創業者系・大塚家は追い出されることになる。

親子ケンカと言われていたころから、この辺のシナリオはあったように思います。そのシナリオを父・創業者は薄々知っていて対立する火種の一つだったかもしれませんねー

今、父・創業者は、他社に売らなくても私が資本・経営の相談にのると呼びかけています。これを物言う株主は阻止するのかな?

父・創業者は、育て上げた企業が一部解体され、切って売られて、資産が流出していくのを横目で見るという酷な状況となるのでしょうか。
ここは避けたいところでしょ。

しかし、父がそのまま引き継いでいれば、それで順風満帆にいけたともいえないところが悩ましいところですね。

最終的ににどうなったのか?
世間が忘れたあとも、ずっと追いかけてみましょう。

そこに答えが書いてあるでしょう。
ダイエーも。

凡人とは・・・

本日の地元紙「ことば遍路」より、
~凡人はできることをしないで、できもしないことを望んでいる~
いつも拝読している「ことば遍路」・・・今日もまた共感です。


「いつかは、〇〇さんみたいに、海の見えるところに別荘を持ちたいなぁ」
〇〇 さんは、きっと、あなたの何倍も真面目でたくさん努力したのだと思います。あなたがそれをご存じないだけで。

スカッ(笑)

私も、もちろん凡人です。
でもいつもこう考えています。

大手ハウスメーカーが得意なものは大手がやればいい。
FCでできることは、FC加盟店がすればいい。
設計事務所で修業した建築家の発想や、
専門的に学んだデザイナーの生み出す造形も、
まかせればいい。

私の暮らしデザインのデザインの意味ですが・・・
ワクワクする日々の暮らし(暮らしやすさコンセプト)を創造するということです。
凡人なりに、できることを考えたいんですね~

レオパレスのエアコン問題。

一括借り上げしたサブリース物件を、契約満了前に強引に解除を迫った等々として集団訴訟のあったレオパレス。
その後も保守料の返還請求集団訴訟もあり、レオパレス商法というワードまであります。

界壁がない等の建築基準法違反のあとに、エアコンが3時間で切れる問題。

先の二つの問題は、マネーの話だからそうなったのかと理解できるが・・・
エアコンを切ってなんの得があるのかと思っていたら・・・

家賃が光熱費込の契約があるんですね~
なるほど・・・あきれた。

私は、不動産部門レオパレス21が商品名の時、
約30年も前・・・20代の時に孫請けとして工事したことがあります。
企業名はMDI。MDIのMは、社長の深山(みやま)の、み。
っだそうです。

レオハウスのレオは親会社社長の孫の名前、関係ないけど。

ちょうど、株式会社ミヤマから変わったすぐでしたかねー
その時の企業の印象は、バブリーな感じでした(笑)

熱風甲子園が心配。

こんな暑さで、外での活動を自粛するよう気象庁が促す中、もうすぐですね甲子園大会。

熱中症で運ばれる方は、どれくらいでるのでしょうか?
年々暑くなっているのに、全く日程も場所も変えない。

そのうち観客席で死者がでるのではないでしょうか・・・
心配です。

なぜ、ドームでしないのでしょうか。
また、伝統ってやつかいな(笑)

日銀、緩和継続を強調。

ネットニュース~
日銀が31日の金融政策決定会合で金融政策の修正を決めたことを受けて、長期金利は大幅に低下、外国為替市場では円安・ドル高が進んだ。政策修正に対する市場の受け止めはさまざまで、株式市場はやや荒い値動きとなった。
っとなりました~

金利の一定の上昇を承認したのに、下がっているわけだ(笑)
副作用の軽減と外圧による仕方ない方針でしょうが、下がっては同じことだな。

黒田総裁は、物価上昇率2%を主張し続けているが、消費者は物価が上がっては、こまるという単純な話ですよね。

そもそも物価上昇率2%を目指すというのは・・・
デフレ脱却のために、企業が販売価格に転化し利益を高める、それを労働に分配し、給料が上がった消費者は上がっていく収入に安心して消費し始め企業は利益が出始めるという物価上昇のことでしょ。

ところが、以前消費者は安いものを求めている、将来不安であり所得も上がりそうもない。
一部で時給が上がったとか、ボーナスが増えたなどニュースで流しても、ほとんどの消費者は上がっていない。

企業が適正な利益確保のため、販売価格に転化できないことが原因ですよね。
今回の会合決定内容は、長期に渡って超低金利政策の方針が決まったと解釈すればいいのかな~

安倍政権の間は、続きそうですね。
っということは、いい利回りが続くのかな。
Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.